磯子区社会福祉協議会と磯子区録音ボランティア・アマリリスの会は、6月に全4回の「録音ボランティア入門講座」を開催。現在、参加者を募集している。
アマリリスの会は視覚に障害のある人のために、文字やその他の各種情報を音声にして届けている団体。講座では視覚に障害のある人への理解を深め、録音ボランティアに必要な音声訳の基本を学び、パソコンを使った録音体験なども行う。同会のメンバーは「皆さんの役に立てる情報を伝えられることがやりがいです。一緒に活動してくださる方をお待ちしています」と話す。
日時は6月2日から23日までの毎週木曜日午後1時30分から4時15分。会場は磯子区福祉保健活動拠点「こすもす広場」(磯子3の1の41)4階。定員30人で、参加費500円。締切は4月30日で、磯子区社会福祉協議会へ電話・ファクス(【FAX】045・751・8608)・メール(【メール】isg-vc@yokohamashakyo.jp)、または窓口で申し込みを。問い合わせは磯子区社協【電話】045・751・0739。