三浦一族ゆかりの浄楽寺(芦名2の30の5)で8月13日㈰から15日㈫まで、「盆竹灯籠まつり」が開かれる。各日午後4時から9時。
期間中は故人に宛てた手紙を収める「手紙参り」や願いごとを書いた短冊を飾る「お盆の七夕(たなばた棚旗)飾り」を実施。ほかにも「和線香花火大会」(13日午後7時)、ポップな音楽で踊る「イマジン盆踊り」(15日午後6時)が楽しめ、竹灯籠の明かりに包まれる境内には屋台やキッチンカーの出店も。また、市内の東漸寺・不断寺、福泉寺(三浦市)、長運寺(葉山町)を巡るスタンプラリーも行っている。
詳細は同寺:046・856・8622
▼併せて読みたい