featureBanner

桑田さんゆかりの「長谷川楽器店」がライブ期間中に手荷物預かりサービス実施中

シェアする
桑田さんゆかりの「長谷川楽器店」がライブ期間中に手荷物預かりサービス実施中
荷物を預けるファン=9月28日

 JR茅ケ崎駅そばの長谷川楽器店では、サザンオールスターズのライブが開催されている4日間、手荷物の預かりサービスを行っています。

「茅ヶ崎でいい思い出を作って」

 桑田佳祐さん自身が「少年時代、初めてギターを買った思い出の場所」とラジオでも紹介した同店。代表取締役の長谷川徹さん(55)もデビュー当初からのファンの1人。今回はライブは抽選に漏れてチケットがとれなかったものの「全国から来るサザンファンの皆さんに茅ヶ崎でいい思い出を作って帰ってほしい」とこのサービスを思い付いたそうです。

 またプラスアルファのサービスも。同店のスタッフが「茅ヶ崎へおかえりなさい サザンオールスターズ・桑田さん」と題し、桑田さんゆかりの場所や茅ヶ崎の名所を記した手作りマップを作成して、ファンに手渡しており、こちらも大好評。

桑田さんゆかりの場所を記したスタッフ手作りの「おかえりなさいマップ」

「桑田さんは自慢の先輩」

 桑田さんと同じく茅ヶ崎小、第一中を卒業した長谷川さん。「直接の面識はないけれど、桑田さんは『自慢の先輩』という感じ。スターになった後も地元でパンを買ったりしているのをよく見かけていました。本当に茅ヶ崎が好きで大切に思ってくれているのだな、とうれしかった」と話します。

 2日目のライブに合わせて茅ヶ崎を訪れた静岡県浜松市から訪れた遠藤政男さん(69)は「サザンの聖地として特別な場所。来ることができてうれしい」と笑顔を見せます。

 また、京都市から夫婦で訪れた植田隆房さん(58)は「デビュー当時からのファンで中学生の時、地元京都でのライブも見に行きました」と言います。前回、前々回の茅ヶ崎ライブは来場が叶わなかったものの8年ほど前、夫婦で茅ヶ崎に来たことがあるそう。「ラチエン通りが分からなくて地元の人に聞いたら『ここですよって』。意外と普通の通りで(笑)。明日帰るまえに茅ヶ崎も観光したいですね」と話していました。

サービスを企画した長谷川さん(右端)とライブのために京都から訪れた上田さん夫妻

 手荷物預かりサービスはライブ開催日の「預かり」が午前10時から午後5時まで、「返却」が午後8時から10時まで。1人1荷物1,000円。1日100人まで。

#ちがすきトップページはこちら

住所

神奈川県茅ヶ崎市幸町22-10

問い合わせ

長谷川楽器本店

電話

0467-85-1725

0467-85-1725

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-09-29

関連タグ

同じ特集の記事