横浜市のふるさと納税の返礼品として、「横浜シーサイドライン 電車運転体験会」が2025年も登場します。今回は昨年参加者からのリクエストを受けて新しい体験コースも設定され、全3回の体験会が実施されます。
この返礼品では、運転士が実際に行っているアルコール検査や、速度反応試験などを行を行った後、シーサイドラインの試走線を実際に運転することができます。シミュレータでは体感できない、“リアル”な運転体験をお楽しみください。
募集人数は各回8名(返礼品5名、一般募集3名)です。
- 一般募集枠は定員に達したため申込みを終了しています。(2025年7月3日現在)
1.シーサイドラインを知って、運転体験を楽しもう!
開催日時:令和7年8月2日(土) 11:00~16:00 ※予備日 8 月3日(日)
電車の運転体験が初めての方でも楽しめ、シーサイドラインについて、もっと知ることができるコースです。(昨年度開催と同内容)電車運転体験会 イメージ
2.シーサイドラインの車両運転を満喫!
開催日:令和7年9月20日(土)11:00~16:00 ※予備日9月21日(日)
電車の運転に特化した運転体験の経験者向けコースです。午前と午後で異なる編成を運転します。電車運転体験会 イメージ
3.新交通システム初?! 夜の電車運転体験会
開催日:令和7年11月15日(土)15:00~20:00 ※予備日11月16日(日)
日没時間に合わせて開催し夕暮れや夜といった普段とは違う条件で運転体験ができます。夜間の運転風景
「横浜シーサイドライン 電車運転体験会」返礼品概要
お問い合わせ
(ふるさと納税に関すること) 横浜市政策経営局財源確保推進課ふるさと納税担当課長 西海 友希代 Tel 045-671-4808
(返礼品の内容に関すること) 株式会社横浜シーサイドライン 運輸部 営業課長 髙山 裕樹 Tel 045-787-7004