NEW

【2月14日まで】冬の港に浮かびあがる蛸足モチーフのライトアップ@大磯港

シェアする
【2月14日まで】冬の港に浮かびあがる蛸足モチーフのライトアップ@大磯港
松本順謝恩碑の隣にある「蛸足」

 大磯港「みなとオアシス」エリアの賑わいを生むことを目的とした「恋するなぎさ灯台プロジェクト」の一環として、2023年11月から設置されているモニュメント「結蛸」がライトアップされている。期間は2月14日(金)まで。

 結蛸をデザイン、制作したのは、当時東京藝術大学3年生だった佐々木陸さん。モチーフのタコは大磯の漁師・蛸江之丞が海中から光を放つ「タコ」を見つけて船に引き上げると、千手観音像に姿を変え、引き上げられた場所が「照ヶ崎」と呼ばれるようになったという伝説に由来している。

 モニュメントには、タコの吸盤を模した木札「願イフダ」を結ぶことができる。「願イフダ」は1枚5百円。大磯駅前観光案内所などで販売。(問)大磯町産業観光課【電話】0463・61・4100

開催日

2025年1月4日(土)~2025年2月14日(金)

住所

神奈川県中郡大磯町大磯1398-6 大磯港

問い合わせ

大磯町産業観光課

電話

0463-61-4100

0463-61-4100

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2025-02-02

関連タグ