できたてをぱくっと一口「長興山さくら餅」
ふんわり暖かな風に誘われ、和菓子菜の花にも春、到来。桜にちなんだ和菓子がお目見えしています。一押しの長興山さくら餅は、元気を呼ぶ、よもぎつぶあんと桜色の手取りこしあんの2種を、香り高い桜葉で丁寧に包みました。あたたかなお茶とできたての風味を楽しんで。
あなたは道明寺派?さくら葉を重ねて香り豊かに仕上げました
菜の花には、もう一つさくら餅があります。それは関西風に仕立てた道明寺さくら餅。道明寺餅をつかった桜色の生地に、手取りのこしあんをあっさりと。食感、風味の違いをご堪能ください。
桜香×チョコレートが乙女心をくすぐる「桜バウム」
箱根の森から届くバウムクーヘンに、この季節限定の桜バウムが登場。淡い桜色のチョコレートをまとったバウムは、桜葉の香りも実に爽やかです。
地元小田原産の花びらがアクセント「桜まんじゅう」
桜花の塩漬、全国生産量の90%のシェアを持つのが、ここ小田原。菜の花の桜まんじゅうにも、小田原前川産の桜花をひとひら添えています。なかには淡いこし餡をたっぷりつつんで、自然の力で蒸しあげました。
京都の桜守・佐藤藤右衛門からいただいた祇園しだれ桜の下で…
四季折々の美しい風情をうつすお店づくりを心掛ける菜の花。国道1号線沿いの「どらやき屋・菜の花」では、京都の桜守からいただいた祇園しだれ桜が、毎年この季節になると凛と咲く姿をみせてくれます。由緒ある桜を愛でながら、美味しいお菓子とちょっと一服。そんなゆるやかな時をお愉しみください。
小田原市内に5店舗 箱根、平塚、辻堂にも展開中
- 夢屋・菜の花(ラスカ小田原1階)
- 和菓子菜の花ミナカ小田原店
- ムーンカフェ(小田原地下街HaRuNe小田原・菜の花ヴィレッジ内)
- どらやき屋・菜の花
- 和菓子菜の花ダイナシティ店