5月5日は、男子の健やかな成長を祈る「端午の節句」。菱沼八王子神社(茅ヶ崎市菱沼1の11の64)境内にある菱沼自治会館には5月5日(月・祝)まで、たくさんの武者人形が展示されています。
「季節の行事を次代に受け継ごう」と活動する伝統文化の会(須田實会長)が、2009年から毎年開催している催し。人形は「子どもが大きくなって飾らなくなった」などの理由で地域住民から寄贈されたものだそうです。
展示の最終日となる5月5日(月・祝)には「節句祭」も開催。午前10時から「カブト帽子づくり」が、11時から子ども先着200人にかしわ餅の配布などが行われます。
問い合わせは須田会長090・3232・8078へ。