戦争関連の本をテーマに、書籍の感想を述べたり、意見交換を行う読書会が7月26日(土)、北野書店(幸区新塚越)で開催される。元東小倉小学校教諭でお茶の水女子大学附属小学校教諭の森壽彦さんが講師を務める。

講師の森さん
フリートークも
一口に戦争本といってもさまざまで「戦時体験者と終戦後に生まれた人では、戦争についての視点が違ったりする」と森さんは話す。読書会を通じ「戦争=怖い、かわいそうだけではない。多様な戦争や平和についての見方ができる場にしてもらうとともに、本のすばらしさも知ってもらいたい」と願いを込める。
開催当日は、参加者それぞれが読んだ本についての感想を述べ合うほか、フリートークなどが行われる。
時間は午前10時30分から正午まで。小学校3年生以上の子どもと大人。同書店で戦争関連本を購入することが条件。当日は購入した本とそのレシートを提示すれば参加できる。
問い合わせは同書店【電話】044・276・9100。