『ミュージックステーション』『報道ステーション』『徹子の部屋』『アメトーーク!』など、テレビ朝日の人気番組の美術や最新技術を紹介する企画展「テレビ美術の作り方 テレビ朝日 デザインのシゴト展 ~最新技術と匠の技で魅せるテレビ美術の世界~」が、横浜市にある放送ライブラリーで開催されます。期間は2月22日(金)~4月7日(日)。入場無料。
ドラマ、音楽、報道、スポーツ、バラエティの5つの展示エリアで、番組を彩るセットデザインの魅力を紹介します。
『リーガルV 元弁護士・小鳥遊翔子』のセットを再現
2018年10月クールに放送された米倉涼子主演の人気ドラマ。米倉さん扮する弁護士資格を剥奪された小鳥遊が「京極法律事務所」の管理人として棲みついていた部屋が再現され、写真撮影を楽しめます。この他、懐かしい名作ドラマの模型や台本なども紹介します。
音楽番組のセットに立ってアーティスト気分を体験
音楽番組エリアでは、スタジオ美術セットに立ってスイッチを押すと音楽が流れ、電飾や照明が点灯してアーティスト気分を味わえます。さらに、放送開始30年以上の歴史を誇る『ミュージックステーション』のセット模型や写真の展示、最新技術のCG映像なども紹介します。
『報道ステーション』MCテーブルに座れる!
報道番組エリアには“報ステ”のMCテーブルを再現。ヘッドマウントディスプレイを装着して座れば、本物のスタジオを疑似体験できます。また番組歴代のセット模型や小道具、オープニングCGなども展示されます。
スポーツ番組エリアには、フィギュアスケート、サッカーの記念撮影コーナーなど。バラエティ番組エリアでは『徹子の部屋』『クイズプレゼンバラエティーQさま!』『アメトーーク!』『お願い!ランキング』『関ジャニ∞のTheモーツァルト音楽王No.1決定戦』などのデザインコンセプトを紹介し、セット模型や小道具などを展示します。
<関連イベント>公開セミナー『Mステ』の舞台裏とセットのこだわり
3月10日(日)には公開セミナーも開催。ベテランディレクターやデザイナーが生放送ならではの舞台裏を語る他、ドラマや報道など他番組の担当デザイナーがセットの工夫などをリアルな言葉で伝えます。申込はHPで2月27日(水)まで。