平塚で
富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」が観測シーズンを迎えました。国交省のHPでは「関東の富士見百景」として、日没時に観測できる予測日を紹介。
平塚市内では以下の7カ所。▽平塚海岸/9月5日〜6日▽七国峠・遠藤原/6日〜7日▽湘南平/7日▽馬入大橋周辺(湘南潮来)/9日〜10日▽金目川と観音堂/15日〜16日▽湘南銀河大橋/15日〜16日▽花菜ガーデン/16日
大磯で
富士山頂に太陽が重なりダイヤモンドのようにきらめく「ダイヤモンド富士」が、9月頭に大磯城山公園や照ヶ崎海岸で観測できます。
関東の富士見百景の一つにも選ばれている大磯城山公園の展望台では、9月1日(日)と2日(月)の日没に観ることができます。同園では通常午後5時閉鎖の第一駐車場を、この両日は特別に7時まで開放します。(入庫は6時まで)。
また照ヶ崎海岸では2日と3日(火)の日没に観測可能。大磯港の灯台へ続く西防波堤遊歩道の開放時間を延長して対応します。開放時間は午前8時30分から午後6時30分まで。
いずれも気象条件により観測できない場合があります。問い合わせは、城山公園【電話】0463・61・0355、西防波堤遊歩道(町産業観光課みなと推進係)【電話】0463・61・5719へ。