糸の里として栄えた半原地域の歴史文化を発信し、都市と水源地域の交流を促進する「半原糸の里文化祭」が9月16日(月)、愛川町半原の県立あいかわ公園で開催されます。時間は午前10時から午後3時30分(小雨決行)。
当日は、機織り・籐手芸・ビーズアクセサリーなどの体験教室をはじめ、伝統行事三増の獅子舞やよさこいダンスなどステージショーも会場を盛り上げます。参加型イベントとして「糸里スタンプラリー」「糸巻き積上げゲーム」「組みひも体験」が行われるほか、会場では「みやがせフェスタ夏 in あいかわ」と「宮ヶ瀬フードフェスティバル」も同時開催。家族で楽しめます。
イベントについて詳しくは同祭実行委員会(町商工観光課)【電話】046・285・2111へ。