江戸から続く初山獅子舞@菅生神社(川崎市宮前区)

シェアする

PR・イベントは終了しました。

江戸から続く初山獅子舞@菅生神社(川崎市宮前区)
画像はイメージです

神奈川県の指定無形民俗文化財にもなっており、江戸時代から伝わるとされる初山の獅子舞。剣獅子、玉獅子、巻獅子と天狗の舞子は、地域の子どもたちが代々伝統を受け継いでいる。

 菅生神社(菅生2の8の1)の祭りで披露され、今年は10月5日(土)の宵宮(初山自治会会館=初山2の9の1・午後7時30分〜)、6日(日)の例大祭(菅生神社境内・午後2時〜)で行う。主催は初山獅子舞保存会(矢澤博孝会長)。

開催日

2019年10月5日(土)~2019年10月6日(日)
10月5日(土)の宵宮(19時30分〜)初山自治会会館
10月6日(日)の例大祭(14時〜)菅生神社境内

住所

神奈川県川崎市菅生2-8-1

菅生神社

公開日:2019-10-05

関連タグ