「区域越え防災力向上を」 柿生小の自主訓練に300人【2019年9月20日号】

シェアする

PR・イベントは終了しました。

「区域越え防災力向上を」 柿生小の自主訓練に300人【2019年9月20日号】
アルファ化米のおにぎり約400個が配られた

 柿生小学校で14日、被災時の対応などを学ぶ「体験型自主防災訓練」が開催され、地域住民など約300人が来場した。幅広い世代が災害の疑似体験に参加し、有事への備えを学んだ。

 この催しは上麻生東町内会と柿生地区総合型地域スポーツクラブGETの共催で、近隣の町会や自治会などが協力して地域防災訓練も兼ねて実施。参加者は起震車や煙ハウス、消火ホースキット放水といった体験を行ったほか、非常食の試食や災害情報ブースに足を止め、関心を寄せていた。

 昨年に続きイベントに参加したという片平在住の父娘は、非常用の乾燥米「アルファ化米」を使って作られたわかめご飯のおにぎりを試食。父親は「子どもは楽しみながら防災体験ができた」と話していた。

 GETの林建代表は「今回は台風後の開催となり、参加者の関心が高かった。区域をまたいだ連携で防災訓練を行うことが大切。さまざまな体験を通じて防災意識を高めて欲しい」と話した。

起震車で大揺れの怖さを体験

川崎市町内会・自治会ページ

開催日

2019年9月14日(土)

住所

神奈川県川崎市麻生区 柿生小学校

公開日:2019-09-20

関連タグ

同じ特集の記事