除夜の鐘一般参加、一部で中止【大和市】
このイベントは開催・申込を終了しました
新型コロナウイルス感染拡大防止を理由に、市内の一部寺院では、12月31日大晦日の除夜の鐘の一般参加を中止としている。
市内下鶴間の鶴林寺(下鶴間1938)と深見の仏導寺(深見3361)では、例年、一般参拝者に除夜の鐘を撞いてもらっていたが、今年は中止とし、住職が撞く。
一方、上草柳の善徳寺(上草柳3の10の5)では、例年同様、一般の人が自由に撞けるという。
なお、鶴林寺の境内で毎年1月28日の初不動の日に催されている「だるま市」は、規模を縮小して例年通り行われる。
開催日
2020年12月31日(木)
住所
神奈川県大和市