キョウブン傾聴カフェ
川崎市教育委員会は、6月16日(金)から3月15日(金)まで、毎月第3金曜日(8・11・1月は除く)にキョウブン傾聴カフェを実施する。場所は、教育文化会館 (川崎区富士見)で、午後1時30分から3時。ゆったりとお茶をしながらおしゃべりを楽しむ空間を提供する。
傾聴ボランティア「やすらぎ」
運営をする傾聴ボランティア「やすらぎ」は、2007年度に開催された教育文化会館ボランティア研修「傾聴ボランティア」をきっかけに「傾聴の技法を使って地域活動をしたい」という思いで08年に発足。15年間、多くの人の話に耳を傾けてきた。
現在の会員は22人で、川崎区と幸区で活動中。「傾聴とはお話相手の心の援助をするために、注意深く耳を傾けて聴くこと」とし、「思い出話や悩みなど、どんなお話でも構いません。ぜひ声に出してお話しください」と参加を呼びかけている。
事前申し込みは不要で、運営費として1人100円必要。
問い合わせは、教育文化会館【電話】044・233・6361。