鎌倉国宝館(鶴岡八幡宮境内/山本勉館長=人物風土記で紹介)で現在、特別展「鎌倉の至宝」が開催されている。
名品の約40点を展示
国宝・重要文化財をはじめとする名品を一堂に展示。『当麻曼荼羅縁起絵巻』(国宝・光明寺蔵)や『虚空蔵菩薩像』(重文・円覚寺蔵)など同館が収蔵する5千点の文化財の中から選りすぐりの約40点が並ぶ。
開館は午前9時から午後4時30分まで。月曜日定休(5月3日は開館、6日は休館)。一般400円。5月9日(日)まで。
PR・イベントは終了しました。
鎌倉国宝館(鶴岡八幡宮境内/山本勉館長=人物風土記で紹介)で現在、特別展「鎌倉の至宝」が開催されている。
国宝・重要文化財をはじめとする名品を一堂に展示。『当麻曼荼羅縁起絵巻』(国宝・光明寺蔵)や『虚空蔵菩薩像』(重文・円覚寺蔵)など同館が収蔵する5千点の文化財の中から選りすぐりの約40点が並ぶ。
開館は午前9時から午後4時30分まで。月曜日定休(5月3日は開館、6日は休館)。一般400円。5月9日(日)まで。
2021年3月20日(土)~2021年5月9日(日)
午前9時から午後4時30分まで。月曜日定休(5月3日は開館、6日は休館)。
一般400円
鎌倉国宝館
公開日:2021-04-30