みなとみらいにある「ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル」の1階、ブッフェ・ダイニング「オーシャンテラス」では、10月1日から「ヨコハマ・マルシェ」を開催中です。横浜の地元野菜や、横浜の市場に全国から集まる肉・魚などを楽しめるブッフェと聞いて、早速取材にお邪魔しました。
レストラン「オーシャンテラス」はその名の通り、窓外に海が広がるすてきな立地です。ランチタイムもディナータイムも、それぞれの美しい景色を楽しみながら、食事を楽しむ事ができます。
- 昼も夜も、それぞれの美しさを楽しめます
横浜ゆかりのメニュー
今回はディナーブッフェを取材させていただきました。
まずはシェフが目の前で仕上げる「ライブキッチン」では、横浜市場直送 鮮魚のしゃぶしゃぶと 横浜食肉市場直送フレッシュレバーと横浜産新鮮卵のムーレットが楽しめます。
新鮮なお魚を出汁でしゃぶしゃぶすることでお魚の甘みが一層引き立ちます。地場野菜と一緒に食すると、お野菜の食感も楽しめる一品です。
こちらはレバーの苦手な記者も、ぺろっと完食。市場直送の新鮮なレバーは粉を振って両面をカリッと焼き上げたシンプルな調理法ですが、鮮度も良く下処理などが念入りにされているため、全く臭みもなく、赤ワインソースのうまみとポーチドエッグのまろやかさと相まって、贅沢な味わいです。
また「ライブキッチン」には、人気の本日のおすすめ握り寿司も登場。
他のメニューも楽しめるようにと、シャリを小さめにしてくれる気遣いも嬉しい。
これ以外にもブッフェボードには前菜をはじめ、色とりどりのメニューが並びます。
- 横浜食肉市場直送“ハマモツ”と豚肉の自家製パテ
- 横浜産野菜の小さなバーニャ・フレイダ
- 横浜食肉市場直送“ハマモツ”のもつ鍋
- 鱈のパンチェッタ巻きロースト 横浜産キャベツ添え クミン風味
- シロサバフグのフリットと横浜産野菜のグリル ビネガー風味
- ユメカサゴのブイヤベース仕立て
もちろんこの他にも様々なメニュー、サイドディッシュ、デザートなどが並びます。どれも、個々盛りにされているうえに、取りに行く際は使い捨ての手袋を使用するなど、感染予防対策を徹底し、衛生面には十分な配慮がされていると感じました。

パリブレストも、その場で作ってくれます。
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、コロナ禍で生産者の方たちや多くの業種の方たちが厳しい状況におかれている中、産業の活性化に少しでも貢献したい、との思いからこのようなフェアを開催したとのこと。
地元横浜、そして食材や飲食に関わる多くの方への、応援フェアとも言えるかもしれません。