06.防犯指導員<踊場連合>

シェアする
06.防犯指導員<踊場連合>

「防犯指導員は、警察官が行う防犯活動に協力して防犯広報、防犯指導等を行い、地域住民の自主防犯意識の高揚を図ることをもって任務とする。」と定められています。

具体的には戸塚駅や東戸塚駅周辺での防犯キャンペーン、広報車による広報、区などの催し物への参加、防犯知識向上のための研修などを行います。

令和5年度(2023年度)の活動

11月3日(金・文化の日)東戸塚小学校で開かれた区民まつりの防犯コーナーに参加しました。

1014()トツカーナデッキで開かれた「とつか元気まつり」の戸塚警察コーナーに参加してきました。

6月14日(水) 外部研修会として神奈川県警本部の見学に行ってきました。

6月9日(金) あいにくの雨でしたが東戸塚駅周辺の駐輪場を主に防犯キャンペーンを行いました。

2023年6月9日の様子

6月11日(日) 戸塚駅西口バスターミナル上デッキで戸塚警察署主催で行なわれた音楽とダンスの祭典「詐欺バイバイ大作戦」に参加しました。

2023年6月11日の様子

令和4年度(2022年度)の活動はこちら

踊場地区連合町内会ページへ

住所

神奈川県横浜市戸塚区

公開日:2021-12-01

関連タグ

同じ特集の記事