いやしの四季に出会う県西絵巻:01<春>

シェアする
いやしの四季に出会う県西絵巻:01<春>

春の神奈川県西エリアの魅力を、素敵な画像とともにお届けします。行ってみたくなるスポットやイベントがいっぱい。あなたも心と体をゆったりと充電しにお出かけしてみては?

【ご紹介するスポット一覧】
●おおいゆめの里の早咲き桜<大井町>
●開成町瀬戸屋敷ひなまつり<開成町>
●春めき桜<南足柄市>
●小田原城址公園の桜<小田原市>
●鉄道公園のD52と桜の共演<山北町>
●荒井城址公園のしだれ桜<真鶴町>
●千歳川沿い桜並木<湯河原町>
●五所八幡宮例大祭 鷺の舞<中井町>
●小田原北條五代祭り<小田原市>
●湯かけまつり<湯河原町>

おおいゆめの里の早咲き桜<大井町>

富士山と足柄平野を一望する絶景スポット「おおいゆめの里」では、例年2月中下旬から3月上旬にかけて約170本の「早咲き桜」が見事に開花する花の名所として知られています。荒廃しつつある山林から親しみやすい里山への復元を目指している広さ約19haのゆめの里では、遊歩道が整備され、四季折々の花や生き物を観察することができます。また、8月にはサルスベリの花が見頃を迎えます。

おおいゆめの里の早咲き桜
場所/神奈川県足柄上郡大井町柳付近
問い合わせ/大井町地域振興課:0465-85-5013
https://www.town.oi.kanagawa.jp/site/kanko/yumenosato.html

▲<スポット一覧>に戻る

開成町瀬戸屋敷ひなまつり<開成町>

開成町の指定重要文化財で築300年の古民家「あしがり郷 瀬戸屋敷」では例年2月中旬から3月上旬にかけ、江戸時代の風情あふれる「開成町瀬戸屋敷ひなまつり」が開催されます。瀬戸屋敷の収蔵するひな人形をはじめ、地元の蔵から見つかったおよそ300年前の「亨保雛(びな)」、高さ2.4mの「大つるし雛」、地元婦人会が手作りした7,000個以上のつるし雛が、華やかに展示されます。

開成町瀬戸屋敷ひなまつり
場所/あしがり郷瀬戸屋敷:神奈川県足柄上郡開成町金井島1336
問い合わせ/開成町産業振興課:0465-84-0317
https://www.kaisei-hinamatsuri.com/ (公式ホームページ)

▲<スポット一覧>に戻る

春めき桜<南足柄市>

南足柄市生まれの早咲きの桜「春めき」は例年3月中旬、市内各所で薄ピンク色のこんもりとした花を咲かせます。名所「一の堰ハラネ」では、福沢小学校付近の県道沿いなどから怒田丘陵の斜面を数百mにわたって染める120本の春めき桜を見渡せます。フルーティーな香りも特徴の春めきは、その開花時期から「卒業生を送る桜」としても知られています。

春めき桜
場所/一の堰ハラネ:神奈川県南足柄市怒田1332付近
問い合わせ/南足柄市商工観光課:0465-73-8031

▲<スポット一覧>に戻る

小田原城址公園の桜<小田原市>

写真提供:小田原市観光協会

例年3月下旬から4月上旬、約320本のソメイヨシノが咲き誇る小田原城址公園は「日本さくら名所100選」に選ばれています。小田原駅から公園に向かって10分ほど歩くと、まずは一直線に延びる「お堀端通り」の桜並木が出迎えてくれます。本丸広場では小田原城を背景に桜吹雪の舞う様子が美しく、園内各所で夜桜のライトアップも行われるなど、さまざまな花見の楽しみ方と出会えます。

小田原城址公園の桜
場所/神奈川県小田原市城内6−1
問い合わせ/小田原市観光協会:0465−20−4192
https://www.odawara-kankou.com/spot/spot_area/jyoushi.html (小田原城総合管理事務所ホームページ)

▲<スポット一覧>に戻る

鉄道公園のD52と桜の共演<山北町>

明治22(1889)年の東海道線開通で駅が置かれ、昭和の初めまで「鉄道の町」としてにぎわった山北町。鉄道公園には、かつてこの地を走っていた「D52形蒸気機関車」が保存され、平成28(2016)年に軌道12m、動輪2回転分の動態化に成功しました。全国で唯一動くD52として、月1回の整備運行(日程は山北町役場や山北町観光協会ホームページで紹介)が実施され、春には桜との共演を楽しめます。

■鉄道公園のD52と桜の共演
場所/ 神奈川県足柄上郡山北町山北1981
問い合わせ/山北町観光協会:0465-75-2717
https://www.yamakita.net/sightseeing/detail.php?id=22

▲<スポット一覧>に戻る

荒井城址公園のしだれ桜<真鶴町>

写真提供:真鶴町観光協会

真鶴駅の近くにある荒井城址公園は、後三年の役で源義家に従って活躍した荒井実継の居城があったと伝えられる場所。およそ20本のしだれ桜が咲くことでも知られています。例年3月下旬から4月上旬の花見シーズンには、イベント「真鶴しだれ桜の宴」で幻想的な夜桜のライトアップが行われ、多くの人でにぎわいます。

荒井城址公園のしだれ桜
場所/神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1789
問い合わせ/真鶴町観光協会:0465-68-2543(事務局)、0465-68-2500(駅前案内所)

▲<スポット一覧>に戻る

千歳川沿い桜並木<湯河原町>

写真提供:湯河原温泉観光協会

湯河原町と熱海市の境を流れる千歳川。この川の熱海市側の岸には、ソメイヨシノ約40本、大島桜約20本が上河原橋から泉大橋にわたって植えられ、例年3月下旬から4月上旬にかけての開花時期は、まるで「桜のトンネル」。夜にはライトアップも行われ、多くの観光客が花見に訪れています。

■千歳川沿い桜並木
場所/西村京太郎記念館(神奈川県足柄上郡湯河原町宮上42-29)の対岸付近
問い合わせ/湯河原温泉観光協会:0465-64-1234
https://www.yugawara.or.jp/feature/

▲<スポット一覧>に戻る

五所八幡宮例大祭 鷺の舞<中井町>

写真提供:五所八幡宮

中井町にある五所八幡宮の例大祭は例年4月下旬に行われ、紅白2基の神輿が町内を練り歩き、鮮やかな彩色を施した4台の山車がお囃子を奏でます。奉納される「鷺の舞」(中井町指定重要文化財)は、東日本では3カ所でしか見られない珍しい神事です。白装束に身を包んだ2人の舞手が鷺と龍、獅子の張子をかぶり、ゆったりとした笛と太鼓にのせて古式ゆかしい舞を披露します。

五所八幡宮例大祭 鷺の舞
場所/神奈川県足柄上郡中井町遠藤104 
問い合わせ/五所八幡宮:0465-81-0398
https://www.gosyo-hachimangu.com/

 

▲<スポット一覧>に戻る

小田原北條五代祭り<小田原市>

写真提供:小田原市観光協会

小田原北條五代祭りは、例年5月に開催される小田原市最大級の観光イベントです。北条氏の歴代城主に扮した武者行列や吹奏楽隊らによるパレードが見どころで、小田原城銅門(あかがねもん)広場を出発し、約1時間かけて中心市街地などを練り歩きます。パレードコース周辺に設置される数カ所のポイントでは、火縄銃や忍者演武、小田原ちょうちん踊りなどのパフォーマンスが披露されます。

小田原北條五代祭
場所/小田原城址公園(神奈川県小田原市城内6−1)、中心市街地
問い合わせ/小田原市観光協会:0465-20-4192
https://www.odawara-kankou.com/event/eventyear/event-may01.html

湯かけまつり<湯河原町>

写真提供:湯河原温泉観光協会

「湯かけまつり」は例年5月に開催され、神輿が大量の湯を浴びながら湯河原町の温泉街を練り歩きます。会場は、藤木川の不動滝から泉公園(熱海市)までの約2㎞。約5,000個の湯桶が沿道に置かれ、観客が約60tの湯を神輿に浴びせます。担ぎ手も観客も全身びっしょり。江戸時代に温泉の湯を樽に詰めて大名家などへ献上する神輿が出立する際、道中の安全祈願のために湯をかけた儀式を再現した行事です。

湯かけまつり
場所/スタート地点:不動滝( 神奈川県足柄下郡湯河原町宮上750
   終了地点:泉公園(静岡県熱海市泉字塩坪72-1外
問い合わせ/湯河原温泉観光協会:0465-64-1234
https://www.yugawara.or.jp/event/

▲<スポット一覧>に戻る

県西いやしの旅ページへ

公開日:2022-02-23

関連タグ

同じ特集の記事