ぜひ参加して!「ビックレスキューかながわ」が葉山町で2022年10月16日開催 大規模災害時の対応確認

シェアする

PR・イベントは終了しました。

ぜひ参加して!「ビックレスキューかながわ」が葉山町で2022年10月16日開催 大規模災害時の対応確認
画像はイメージです

 大規模災害発生時の初動対応における医療救護活動や救出救助を主体とした訓練「ビックレスキューかながわ」が10月16日(日)、葉山町で開催される。体験コーナーなどもあり、町は「ぜひ参加して」と呼び掛けている。

 神奈川県と葉山町による合同訓練。南郷上ノ山公園や南郷中学校、葉山港などで行われる。毎年、県内自治体で行われているが、コロナ禍を経て3年ぶりの開催。関係機関が一堂に集まり、連携していざという時の対応をする様子を間近で見ることができる。

 消防や警察、自衛隊、在日米軍、日本赤十字社、医療機関なども参加し、医療救護や情報収集伝達、中高層建物からの被災者の救助、災害救援ボランティアセンター設置運営、ライフラインの応急復旧活動などを実施する。航空機や水中ドローン、完全自動運用型ドローンのほか、装着型ロボットなどの先端技術を活用した訓練も行われるという。

 また、南郷公園には防災にまつわる様々な展示や体験コーナーを設置。「BOW-WANボランティア」によるペットととの同行避難や避難所での不安・疑問に答えるブースや日本ボーイスカウト神奈川連盟による防災グッズ作りなどが体験できる。

 午前11時55分には「シェイクアウト訓練」、午後0時5分には一斉放水が行われる予定。町は「家族でご参加を」と呼び掛けている。午前9時から午後0時30分まで。荒天中止。

 同公園には見学者用の駐車場はない。町役場と堀内防災広場、長柄第6分団と公園を結ぶシャトルバスが10分間隔で運行予定で、利用を呼び掛けている。

 問い合わせは町防災安全課【電話】046・876・1111(内線398)

開催日

2022年10月16日(日)
午前9時から午後0時30分まで。荒天中止。

住所

神奈川県葉山町南郷上ノ山公園

問い合わせ

町防災安全課

電話

046-876-1111

046-876-1111

内線:398

公開日:2022-10-14

関連タグ