ウォーキングイベント「麻溝台開拓の歴史を歩いて辿る」相模原市南区麻溝台で開催

シェアする

PR・イベントは終了しました。

ウォーキングイベント「麻溝台開拓の歴史を歩いて辿る」相模原市南区麻溝台で開催
集合場所の顕正寺

 麻溝台開拓の歴史を歩いて辿るイベントが6月16日(日)、麻溝台で開かれる。主催は相模原郷土懇話会。

 『新編相模国風土記稿』によれば、相模原台地は雑草が生い茂る原野だったという。今や人口72万人の大きな街になったのは、満蒙開拓団の汗と涙の苦労があったと山田真也さんは語る。

 探訪は源悟山顕正寺(麻溝台)にある開拓指導者の歌碑から始まる。相模原ギオンアリーナ前まで約1Km、横浜水道みちを歩く。

 集合は午前10時、源悟山顕正寺。参加費は300円、高校生以下は200円。申し込み方法は【携帯電話】090・4709・5585(山田さん)。

開催日

2024年6月16日(日)
10時(集合時間)

住所

神奈川県相模原市南区麻溝台5丁目14−49

この地図は集合場所の源悟山顕正寺を示しています

費用

参加費は300円、高校生以下は200円

問い合わせ

山田さん

電話

090-4709-5585

090-4709-5585

公開日:2024-06-10

関連タグ