1年の半分にあたる6月30日は、心身の穢れを清め無病息災を祈願する「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が全国各地の神社で行われる。
南区山王町の「お三の宮日枝神社」では、午後4時から実施。生命力の強い茅で作った「茅の輪」を左、右、左回りの順で8の字に3回くぐり抜ける。
PR・イベントは終了しました。
1年の半分にあたる6月30日は、心身の穢れを清め無病息災を祈願する「夏越(なごし)の大祓(おおはらえ)」が全国各地の神社で行われる。
南区山王町の「お三の宮日枝神社」では、午後4時から実施。生命力の強い茅で作った「茅の輪」を左、右、左回りの順で8の字に3回くぐり抜ける。
2025年6月30日(月)
公開日:2024-06-28