春秋苑「第30回還燈会」八代亜紀さん登場@川崎市多摩区

シェアする

PR・イベントは終了しました。

生田地区の夏の風物詩「還燈会(かんとうえ)」が8月25日(土)、信行寺・春秋苑で行われる。午後5時から9時まで。入場無料。

毎年恒例の行事として今年で30回目。午後4時ごろから、たこ焼きや金魚すくいなどの露店が並び、数千個の献灯が点灯。5時30分には「雅楽の夕べ」と題した演奏のほか、信行寺の浅野弘毅住職による第30回記念法話が行われる。6時30分からの奉納行事では、八代亜紀さんがステージに登場。8時から大法要が行われ、クライマックスは大輪の花火が夜空を彩る。

小雨決行、雨天中止。生田駅南口、新生田橋から無料送迎バスが随時運行する(午後4時から)。駐車場の利用は不可。
問い合わせは同苑【電話】044・977・3466。

開催日

2018年8月25日(土)

住所

神奈川県川崎市信行寺 春秋苑

問い合わせ

春秋苑

電話

044-977-3466

044-977-3466

公開日:2018-08-19

関連タグ