横浜市の幼稚園願書配布は10月15日から
幼稚園選びが本格化するこの時期。「どこが良いか迷っている」「再来年度の入園に向けて情報を集めたいけど、何から始めたら良いか分からない」「無償化も含め、各園で保育料の仕組みはどうなるの?」など、幼稚園に関して気になっている人も多いのではないでしょうか?
「あさひ区幼稚園フェア」サンハートで9月11日(二俣川駅北口)
そこで、幼稚園選びのための情報収集や現在の子育て支援制度への理解を深めてもらおうと、公益社団法人 横浜市幼稚園協会旭支部は9月11日(水)、「あさひ区幼稚園フェア」を旭区民文化センター・サンハートホール(二俣川ライフ5階)で開催します。後援は旭区ほか。午前10時15分から受付開始と資料配布。
横浜市幼稚園協会旭支部・各園の紹介、制度や保育料の仕組みまで
毎年恒例の同イベント。当日は同支部の加盟園が参加します。10時30分からの講演では、「幼稚園ってどんなところ?」をテーマに幼稚園での活動や教育保育内容、預かり保育、子育て支援制度、運動会、入園受付などを紹介します。また、今年10月から予定されている「幼児教育・保育無償化」についても説明します。「幼児教育は大切」という国の考えが込められている無償化。同支部では概要と意図についても説明する予定です。
10時50分からは、「まちのおんがくやさん」による「笑顔いっぱい!あったかコンサート」も行われます。うたのおねえさんとクッキーちゃんによるステージで、美しいハーモニーとおもしろトークが親子で楽しめます。
同支部の清水満正支部長は「旭区には個性を持った幼稚園が多くあります。フェアに足を運んでもらい、地元での幼稚園選びの参考にしてもらえたらと思います。分からないことや不安なことは、お気軽にご相談を」としています。
イベントは参加無料で先着150組。申込み不要のため、当日直接会場へ。資料のみの受け取りもできます。イベントに関する問い合わせは、まきが原幼稚園 045-364-4729へ。
いよいよ園児募集がスタート!
同支部加盟園の願書配布は10月15日(火)、願書受付は11月1日(金)から行われます。入園説明会や幼稚園見学は、各園にお問い合わせを。