【無料講座】今、知っておきたい!医療と介護サービスの選び方@平塚市中央公民館

(PR)
シェアする

PR・イベントは終了しました。

【無料講座】今、知っておきたい!医療と介護サービスの選び方@平塚市中央公民館

住み慣れ街で生活しながら医療・介護が必要になった時、様々な支援の中から自分に合ったものを選ぶことが可能になりました。本講座『私たちの街で最期まで~求められる医療と介護~』では、在宅医療の取り組み事例を紹介するほか、講師を招いての特別講演を通じて、医療・介護をご自身、ご家族で選択するための参考、ヒントをご提供いたします。

【第一部】「在宅医療の取り組み」午後1時30分~2時30分

・平塚市医師会 ・平塚歯科医師会 ・平塚中郡薬剤師会

【第二部】「特別講演」午後2時50分~4時15分

「穏やかな最期を迎えるために~平穏死のすすめ~」
講師/石飛幸三氏(世田谷区立特別養護老人ホーム芦花ホーム医師」

なお、市民ギャラリーでは「知っておきたい!在宅医療と介護サービスのあれこれ」と題する企画展も同時開催します。午前11時~午後3時。ご自由にどなたでもご覧いただけます。


*上記画像をクリックして拡大できます

平塚市社会福祉協議会活動報告サイト

開催日

2019年3月2日(土)
【時間】
第一部:事例紹介 午後1時20分~2時30分 
第二部:特別講演 午後2時50分~4時15分 

住所

神奈川県平塚市追分1-20

【会場】平塚市中央公民館
お越しの際は公共交通機関をご利用ください。
※近隣に有料駐車場あり

費用

無料。定員先着500人
お申し込みはFAXまたはハガキにて。
FAX:0463-35-6038
宛名:〒254-0046平塚市立野町31-20 
   栗原ホーム内「3月2日講演会申込み」係まで

問い合わせ

平塚市社会福祉協議会「平塚市在宅医療・介護連携支援センター」

電話

0463-75-9444

0463-75-9444

月曜~金曜日 午前9時~午後5時。

公開日:2019-01-15

関連タグ