大正から昭和にかけて作られた手巻き蓄音機の展示と実演、SPレコードのコンサートが、6月13日(木)から16日(日)に開催される。相模田名民家資料館で午前10時から午後4時まで(初日は正午から)。入館無料。
主催は市磯部民俗資料館保存会会員の大塚由五郎さん。卓上ラッパ型や木製箱型、ポータブル型、電動改造型など約10台の蓄音機と、大塚さんが40年近くかけて集めた200枚のSPレコードが用意される。軽音楽や軍歌、民謡のほか、LP、EPレコードによる昭和のヒットソングなどさまざま。「昔懐かしい蓄音機を楽しんでもらえたら」と大塚さんは話す。
問合せは同館【電話】042・761・7118へ