7月27日(土)・28日(日)、相模原市緑区中野において「つくい中野夏祭り」が開催されます。この祭は、中野地区に長く継承されてきた伝統行事です。
7月27日(土)御輿渡御と演芸大会
15時から御輿渡御、宮入は21時。演芸大会は中野神社境内で19時から開催されます。奉納演芸「タブレット純と他出演者による歌謡ショーと演芸大会」が入場無料で開かれます。
28日(日)山車運行と阿波踊り
山車運行は、12時からと16時からの2回行われます。夕刻になると山車の提灯に明かりが灯り、6台の山車が並んでの競演は圧巻。

お囃子の競演も見どころの一つ
また、今年は都内の高円寺より『東洲斎』による阿波踊りが実施されます。県道65号線内の市立中野小学校前から、日赤病院前交差点まで総勢50名が練り歩きます。時間は17時~19時。
両日ともに、同県道は12時から22時まで交通規制がかかるので、ゆっくりと見学できます。