菅北浦の福昌寺で9月13日(金)、十五夜坐禅会が開催される。同寺本堂で午後5時30分から。
月を神聖なものとし、五穀豊穣を感謝する「お月見」。当日は坐禅を体験した後、筑前琵琶奏者の藤高理恵子さんが登場。「古事記〜古の神々の話」と題し、古典の弾き語りを披露する。月見の宴として振舞うお酒の奉納も受け付けている。
参加志納金1000円、子ども無料。椅子席の用意あり。
申し込み、問い合わせは同寺【電話】090・2172・3391。
PR・イベントは終了しました。
菅北浦の福昌寺で9月13日(金)、十五夜坐禅会が開催される。同寺本堂で午後5時30分から。
月を神聖なものとし、五穀豊穣を感謝する「お月見」。当日は坐禅を体験した後、筑前琵琶奏者の藤高理恵子さんが登場。「古事記〜古の神々の話」と題し、古典の弾き語りを披露する。月見の宴として振舞うお酒の奉納も受け付けている。
参加志納金1000円、子ども無料。椅子席の用意あり。
申し込み、問い合わせは同寺【電話】090・2172・3391。
2019年9月13日(金)
17時30分~
参加志納金1000円、子ども無料
福昌寺
公開日:2019-09-07