三溪園天満宮(横浜市中区)の「初天神(1月25日)」で合格祈願!先着200名に鉛筆進呈

シェアする

PR・イベントは終了しました。

三溪園天満宮(横浜市中区)の「初天神(1月25日)」で合格祈願!先着200名に鉛筆進呈

 三溪園(JR「根岸駅」からバス)外苑にある三溪園天満宮で、「初天神」の1月25日(水)に祭祀が行われ、参拝者先着200名に合格祈願鉛筆が進呈されます。
 学問の神様として信仰を集める菅原道真公の誕生日6月25日と逝去した2月25日にちなみ、毎月25日は縁日となっています。特に1月25日は初天神と呼ばれ、三溪園では毎年合格祈願の鉛筆が進呈されています。
 三溪園天満宮は、江戸時代に京都北野天満宮から勧請した間門天神がその前身で、昭和51年1月25日に三溪園に遷座して以降、来園者に親しまれています。

開催日

2017年1月25日(水)

住所

神奈川県横浜市中区本牧三之谷58‐1

費用

入園料のみ別途必要/大人(中学生以上)500円、こども(小学生)200円

問い合わせ

三溪園

電話

045-621-0634

045-621-0634

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2016-12-26

関連タグ