川崎市宮前区にある、川崎市北部市場内の「関連棟」で毎週末行なわれている「朝市」をガイドさんと一緒に回るツアーが開催されると聞き、取材に行ってきました!
「関連・朝市」探検ツアーとは
川崎市中央卸売市場北部市場、通称川崎市北部市場。水産棟、青果棟、花き棟、関連棟とそれぞれ分かれています。今回は関連棟を探検できるとあって、募集開始早々に定員に達したという人気のツアー。
商店街ツアーなども行っている神奈川県の職員などがガイドとなり、2グループに分かれて関連棟内をそれぞれ6店舗ずつまわります。お店のこだわりや裏話も聞けるとか…、楽しみです。

今回ガイドをした、中小企業診断士の為崎さん(左)と神奈川県商業まちづくりグループの鈴木さん(右)
いざ出発!
ツアーは10月3日に行われました。当日は自称「人見知りで口下手」な副理事長の伏木さんの饒舌なあいさつで和やかにスタート笑。

さあ、いよいよスタートです
ガイドさんの旗を目印に、2グループに分かれて市場内を回ります。雑踏感が雰囲気たっぷり!です。
地鶏を中心に扱う『鳥久』
市場内には様々なお肉専門店が入っていますが、今回お世話になったのは地鶏を中心に扱う『鳥久』さん。鶏肉の部位だけでなく、鳥の銘柄でもオススメの料理は変わるそう。唐揚げ大好き!な子どもたちも興味津々です。
ちなみに焼き鳥屋さんで人気の白レバー、あれは脂肪肝ではなくストレスを与えることで白くなるそうで、夏場が一番らしいです。同店には鶏肉だけでなく他のお肉、タンやセンマイなども取り揃ってました。参加者のみなさんもレバーやセセリを購入してました。
なんだかビールが飲みたくなります。

子どもたちも興味津々です
酒屋『宮川』さん
ビールってケースだったりでたくさん動くから儲かるのかと思いきや、利益は少ないのだとか。そのため、こだわりの特徴ある変わった商品選びもしているそう。
- 流行りで人気のスパークリングやシャンパン
- 水だけでなく、水の湧く大元となる山まで大事にするこだわりの蔵元の日本酒
- 天皇陛下が皇太子時代から愛する焼酎
などなど。年間30蔵はまわるそうです。それでもお店の方は「高い安いの値段でなく、好みのものを楽しむのが一番」だと言っていました。

試飲させてもらった「八海山・あまざけ」
八海山の甘酒を試飲させていただきました。有名なお酒の、「飲む点滴」とも言われる甘酒はスッキリとした甘さで美味しかったー。砂糖不使用、自然にこんなに甘くなるなんてビックリです。
『北部製菓』さん
『北部製菓』さんでは、普段あまり見ないようなお菓子もちらほら…。聞けば、お店の人が「これは美味しい!」というものを置いているそう。たとえ少し高くてもそれ以上の価値のある、ぜひ食べてほしい逸品です。
ただ、他の商品はとにかく安い!在庫過多などの訳アリ商品(といっても物は何も変わらない)などを仕入れ、安く提供しているそう。スーパーにも負けない安さで、参加者もこぞって購入していました。

お店の人に気軽に話しかけてみましょう
ちなみに「市場での買い物は、お店の人に話しかけるのが楽しい買い物をするコツ。良いものを安く買えますよ」なんて話もしてくれました。
ご本人も「最近売れてるものはある?」と良く声を掛けられるそうです。一見話しかけづらい雰囲気があるかもしれない市場の人ですが、みんな気さくで良い人ばかり。人情味も売りです!
他にも『花岡善治商店』さんでは海苔の食べ比べや…

「おにぎり海苔、安い!」と主婦のみなさんは気になっていたようす
『幸修園』さんではコーヒーの試飲も

ネット販売などで知られる「ブルックスコーヒー」の創業元の幸修園
『スルガ商事』さんでは、急遽その場で削りたての削り節のプレゼントもありました。

様々な種類の鰹節が並びます
最後は3階の飲食店街を回ってツアーは終了です。
参加者の声
今回の参加者は、北部市場に来たことある人、初めて来た人がほぼ半々でした。

買った商品を手に大満足!姉妹とその子どもたちでの参加

こちらは仲睦まじくご夫婦での参加(撮影のため、マスクを外していただきました)
回答してもらったアンケートを見ると…
- なかなか来る機会がなかったが、お店の方々から詳しい説明を聞けて大変有意義でした
- 買い物もできて、凄く楽しかった
- 他の店も知りたいので、また開催してほしい
- 一般の人も入れると思わなかったので、雰囲気が知れて良かった
などなど、みなさん大満足な模様でした!
「もっと市場を知ってほしい」
そうなんです、プロだけでなく一般の人も買い物OKとあまり知られていないようですが、全然問題ありません。今回のツアーも「もっと市場を知ってほしい」との思いから企画されました。プロ仕様のこだわりの商品を、楽しく買い物できる北部市場に、ぜひ足を運んでみてください!
「川崎じもと応援券」が使えます
関連棟の46店舗では、「川崎じもと応援券」を使用することができます。「川崎じもと応援券」は10月15日から第3次販売で窓口販売が開始され、使用期限も1月末から3月末に延長になっています。お得な「応援券」をお得な市場で是非、使ってください!
【川崎市北部市場のまとめ情報はコチラ】