秦野市交通安全協会は、様々な交通安全活動を行っています。このページでは、秦野市交通安全協会の2025年度の活動を紹介していきます。
4月9日 春の全国交通安全運動に参加しました

秦野市交通安全対策協議会の一員として参加
新年度が始まった4月9日、秦野市交通安全対策協議会がフォルテ秦野で「春の全国交通安全運動」を行いました。秦野市交通安全協会も、協議会の一員として参加しました。
「春の全国交通安全運動」ならびに「4月10日は交通事故死ゼロを目指す日及びシートベルトの日」キャンペーンとして実施したもので、「安全は 心と時間の ゆとりから」「新入学児童・園児を交通事故から守ろう」をスローガンに、フォルテ秦野を利用されるお客様に交通事故防止と安全運転を呼びかけると共に、自転車・電動キックボード等の利用者にヘルメット着用と交通ルール遵守の啓発を行うことを目的としています。
この日は、交通関係団体などが参加し、啓発品を配布しました。また、「秦野市自転車ヘルメット補助金」の紹介などもチラシの配布を通じて行いました。