2022年度第6回はだの生涯学習講座「小田原柑橘倶楽部〜報徳仕法を用いた企業経営〜」が10月29日(土)に本町公民館(秦野市入船町12の2)2階多目的ホールで開催されるます。
時間は午後1時30分から3時まで。
報徳思想は二宮尊徳が説き広めた道徳思想で、現在もこの思想を企業理念として活用している企業が多数存在するといいます。講師は、小田原柑橘倶楽部の発起人で、報徳二宮神社宮司である草山明久さん。草山さんが報徳思想を反映した企業経営を実践することで、実際に得られた経験などについて講演が行われます。
入場無料。定員は申込先着順100人。参加希望者は秦野市生涯学習課(【電話】0463・84・2792)又は秦野市ホームページの電子申請から申し込みを。件名「10/29はだの生涯学習講座」・住所・氏名・電話番号を記入したメール(【メール】s-gakusyu@city.hadano.kanagawa.jp)又はFAX(【FAX】0463・86・6563)でも受け付け可能。詳細は秦野市生涯学習課へ。