秦野駅南口から徒歩約5分とアクセス良好な今泉名水桜公園(いまいずみめいすいさくらこうえん)は、ほぼ一年を通して花見を楽しむことができます。公園一体型の寺院「太岳院(たいがくいん)」の基本構想は、建築家の安藤忠雄さん設計によるもの。
秦野駅南口の紹介はコチラ
見頃の異なる18種類の桜
桜は、市制50周年を記念して50本植えられています。開花時期の異なる18種類の桜が楽しめます。散策路を歩きながら、のんびりお花見ができます。
公園の名の通り、“桜と名水”がコンセプトで、公園の中央には秦野盆地湧水群の中でも最大級の湧水量を誇る「今泉湧水池」があります。見所は、樹齢80年以上の福島県三春町産のベニシダレです。

隣接する大岳院と湧水池の水面に映る桜の景色は風情があります。今泉名水桜公園ならではのお花見写真が撮れます。

今泉名水桜公園に設置されている案内看板

富士山ビュースポット(右奥に富士山望む)
ベビーシートもあるトイレ、あずまや、ウッドデッキなどの休憩スポットも充実しているので、水辺でのんびりお花見できます。程よい広さの公園なので、親子でのお花見散策にもおすすめです。