あざみ野白ゆり幼稚園の特色・園生活の様子
2020年度から同系列の「おおば白ゆり幼稚園」と共に「認定こども園」として再スタート。さまざまな体験と、いろいろな人とのふれあいを大切に、積極的に自分で考えて行動できる子を育てています。幼稚園の先生だけではなく、外部講師の先生との時間も楽しく過ごしています。体育専門の指導員が各学年で週1回教室を実施し、運動の基礎を教えています。また、年長になると英語の時間も。日本人と外国人の講師が英語の楽しさを伝えています。
3年間の思い出を「自分だけの卒園アルバム」に
3年間の思い出を1冊にまとめて「自分だけの卒園アルバム」を作ります。表紙の写真は日常の中で撮った子どもたちの素敵な笑顔。卒園式の様子も収め、卒園後の5月に手渡しています。3年間の成長が全部詰まった、そして先生たちの愛情が込められた卒園アルバムは、きっと人生の宝物になるはず。そんな楽しい思い出が忘れられず、毎年実施している「卒園のつどい」では、大人になった卒園生が顔を見せに来てくれています。
たくさん遊び、元気に育つ
広い園庭には遊具も多く、子どもたちは元気いっぱい。ケガも心配ですが、園内には看護師も常駐しているので、急な体調不良も含めて安心。また、夏祭りなど行事も多彩。冬の餅つきには、プロレスラーや力士が来園し、大きな体でお餅をついてくれることも。※今年度の行事は流動的です。
あざみ野白ゆりはぴっかぴかの新園舎
あざみ野白ゆりは、昨年新園舎も完成。今まで以上に快適に、安全に、学ぶ環境を整えました。一方、大型幼稚園にもかかわらず、きめ細やかでアットホームな保育も自慢。創立時から働くお母さんのサポートに全力を挙げ、横浜市の預かり保育認定園として朝は7時30分から、夜は18時30分までの預かりも。園内施設で作る給食は温かく、おいしいと好評です。

パティオ(中庭)を囲み、ガラス張りの赤い階段は子どもたちに大人気!
あざみ野白ゆり幼稚園・おおば白ゆり幼稚園 白井三根子園長からメッセージ
子どもは1人ひとり違います。親が焦らずにゆったりとした気持ちで子どもに接してあげてください。教え育てる「教育」だけでなく、「子どもと親」「子どもと園の先生」が共に育つ「共育」を実践しています。