【2021年】申込必要なものも!夏休みの自由研究のネタはここでチェック!観察会や体験・学習など シェアする 画像はイメージです夏休みはまだまだ先と思っている皆さん。自由研究のネタ探しは、早くから始めると夏休みになってからが楽ですよ!申し込み締切が早いものもあるので、早めのチェックをお勧めします。*情報は随時追加していきます。 「戦争」について地元で学ぶ 夏休みの自由研究に@横浜市港南区 <小学3~6年生対象>おもしろ選挙体験!一生「夏派」VS「冬派」?投票で決戦!@川崎市教育文化会館 「タガメ」に魅せられた研究家=佐野真吾さんパネル展 観音崎自然博物館で10/31まで <川崎市宮前区>自由研究で住んでる地域を調べよう!児童の質問に対応! 研究成果はウェブで公開も! 夏休みの自由研究にも!再生エネルギーや防災テーマのパネル展 @ノクティ<川崎市高津区> 横浜シルク博物館 7月24日から「かいこ教室」 夏の自由研究にも <川崎市在住・在勤・在学の小学生対象>夏休み工作教室「ボトルシップ・アート作り」@川崎マリエン みなとみらいで「親子で! 楽しみ 学ぶ SDGs!」体験型イベントやワークショップ開催 <宿題にも最適>夏休みの小学生対象に川柳教室@保土ヶ谷区の星川地域ケアプラザ 7月27日、28日、30日 海老名市立有馬図書館で夏休みの宿題(7月22日締め切り) 夏休みにエコ体験「多摩区エコフェスタ」2021年はウェブを中心に!【7月20日から】<川崎市> はだの生涯学習講座「夏休みに親子で学ぶ読書感想文書き方講座」 7月24日本町公民館で <近場で楽しむ>森林観光都市・秦野で「山の日」2021開催!登山初級者講習など7月~8月はイベント盛りだくさん 三浦市在住・在学の小学生とその保護者対象に「したうら塾」開講【楽しい発見】を夏休みに! <参加者募集>海の公園で環境学ぶ 小学生対象「実感して見隊エコ探検ツアー」8月7日(土) 川崎市議会を見てみよう!<川崎市内在住・在勤・在学の小4〜6年対象>スタンプラリーや質問タイムも 「35mmフィルムに1コマずつ絵描く映像技法を体験」川崎市市民ミュージアム かなっくホールで「ゴッホの目になって浮世絵版画を見てみよう!」 小中学生とワークショップ <6/30から申し込み開始>大和市しらかしのいえ「 昼夜でセミを知り尽くす」@7月31日開催 秦野くずはの家 「夏休み自然教室 」2021年7月1日から受付開始 <参加者募集>川崎の海で地引網、潮干狩りを体験「夏休み海洋環境教室」自由研究にも ホストタウン盛上げ大作戦「南アフリカ・インドネシアと繋がって輪になろう!シリーズ」ワークショップ開催@町田市民ホール・和光大学ポプリホール鶴川 【参加者募集中】夏休み環境イベント「ペットボトルで風力発電機を作ろう」@川崎市麻生区役所 <参加者募集>夏休みの作文や自由研究に「子ども1日文化体験」@川崎市高津区 <参加者募集>川崎市内在住・在勤・在学の小学5年生以上対象「カヌー教室 」多摩川の自然を楽しんで! 公開日:2021-07-02関連タグ体験・学ぶ・教育 シェア ポストする LINEで送る 関連記事NEW体験・学ぶ・教育未経験者が介護の基本的な知識や生活支援の技術を学べる「介護の入門的研修」開催@町田市NEW住まい・暮らし・生活厚木市の「愛名やまゆり園」が目指す利用者支援は「利用者の想いや夢の実現に向けて一人ひとりの人生に伴走します」▶お知らせは随時更新NEW体験・学ぶ・教育ミューザ川崎で5月5日に無料開放~子ども向けイベント多数!コンサートや舞台裏見学など家族で楽しんでNEW体験・学ぶ・教育<参加者募集> 生き物マップを作る 4月27日・綾瀬市城山公園で開催 人気記事観光・レジャー・遊び 77491道の駅「湘南ちがさき」への出店飲食店が決定!神社・寺・教会 62554「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ住まい・暮らし・生活 26863横浜市南区16地区連合町内会紹介まち歩き・ウォーキング 20521秦野・淡墨桜の定点観測2025 注目記事NEW住まい・暮らし・生活厚木市の「愛名やまゆり園」が目指す利用者支援は「利用者の想いや夢の実現に向けて一人ひとりの人生に伴走します」▶お知らせは随時更新NEWアート【作品展のご案内】開廊20周年、ギャラリーゆかりの作家たちによる「グループ展」を開催中〈ギャラリー誠文堂〉NEW住まい・暮らし・生活地元に根差して葬儀・お葬式をサポート【平田葬祭/神奈川県大和市】NEWモノづくり・工場 108<密着レポ>“女性の力”が生きる建築現場 平塚・株式会社marukan(マルカン)で異色のキャリアアップ採用へ