横須賀市観光協会は10月26日(土)・27日(日)の両日、日本で初めて鎮守府が置かれた街として独自の発展を遂げた軍都・横須賀の戦争遺跡を周遊するガイドツアーを実施します。
首都防衛を目的に明治期に造られた猿島・観音崎・千代ヶ崎の砲台を見学するほか、陸軍重砲兵学校が置かれた跡地を訪れます。東京湾要塞研究家のデビット佐藤氏が各ポイントでプライベート解説を行います。
- 各ポイントへの移動はワゴンタイプの観光タクシーを利用。便利かつ効率的に動けます。
- 両日ともに京急横須賀中央駅に午前9時50分集合、京急・JR久里浜駅で午後4時30分ごろ解散となります。
- 料金は1人5000円(昼食代は含みません)。※最小催行人数5名
【コース】横須賀中央駅(集合)~三笠桟橋~猿島~三笠桟橋周辺で自由昼食~陸軍重砲兵学校跡~観音崎砲台~千代ヶ崎砲台~久里浜駅(解散)
申し込み・問い合わせは一般社団法人横須賀市観光協会 観光タクシー受付係☎046・822・8256(平日の午前9時から午後5時対応)申込締切は10月21日(月)の17時まで。