2019年の中原区内の町内会・自治会の活動 シェアする ここでは、タウンニュース中原区版に掲載された、中原区内の町内会・自治会の活動の様子をまとめてご紹介します。「町内会・自治会」は、私たちの生活を色々な面から支えてくれています。 上丸子山王町二丁目町会 多方面から義援金 山二会館改修へ【2019年12月13日号】 地域住民が活躍する街「なかはら」 中原区町内会連絡協議会会長 原富雄【2019年7月26日号】 原 富雄さん 上小田中在住 79歳【2019年8月23日号】 災害に備え、地域一丸 丸子6町会で合同防災訓練【2019年2月15日号】 地域防災力の強化へ 訓練に800人が参加【2019年2月8日号】 山本剛会長が受賞 市自治功労賞【2019年1月11日号】 川崎市町内会・自治会ページ 公開日:2019-07-16 シェア ツイート LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 1027川崎区連合町内会の会長を務める 間宮 鉦二(しょうじ)さん 川崎区大師町在住 84歳【2020年6月19日号】住まい・暮らし・生活 335今井西町町会 富岡会長が自治功労賞【2021年1月15日号】住まい・暮らし・生活 789花壇づくりは絆づくり 町内会・自治会の「環境美化」<多摩区のご近所活動 vol.6>【2021年12月10日号】住まい・暮らし・生活 1017川崎市・菅生台自治会が中高生防災チーム発足 若い力で高齢化に一手【2020年1月24日号】 関連記事NEW展示・展覧会・発表会川崎市多摩区の二ヶ領せせらぎ館に「多摩川の甲虫標本」がずらり~87種・140点の甲虫類を一覧にNEW講座・セミナー・説明会<参加者募集>紙芝居で学ぶ認知症予防「私たちに出来ること」@川崎市麻生区NEW健康【アロマで元気!】植物(精油)が持つ「香り」の役割講演 102川崎市・宮前市民館で「原爆と平和展」【2022年8月5日~10日】平和を考えるきっかけに 人気記事花火 209617【2022年開催】次回は2022年8月19日<ふじさわ江の島花火大会>3日に分散して19時30分から3分間祭り・フェス 17343【2022年・川崎市高津区の夏祭り盆踊り情報】 地域ごと対応さまざま~コロナ第7波で中止も7割祭り・フェス 16292<7月25日更新/一部中止も!>2022年・川崎市宮前区の町内会・自治会による「夏季盆踊り」12団体が開催予定!グルメ 78802022年夏!絶景の臨港パークで「第13回みなとみらい大盆踊り」縁日や屋台コーナーも 注目記事NEW観光・レジャー・遊びシーサイドライン沿線のグルメ情報!地元記者&社員が食べて選んだ、行ってほしいお店10選【横浜市金沢区・磯子区】観光・レジャー・遊び 14672022年も厚木で「梨&ぶどう狩り!」都心から1時間の神奈川名産地で家族ともぎとり体験【8月中旬~9月上旬】体験・学ぶ・教育 1888/4更新【参加店向け情報まとめ】8月8日から申込募集!小田原で初開催「お店体験!!おだわらシルミル」住まい・暮らし・生活 597<取材レポ>最大20%ポイント還元!お得な「かながわPay」使ってみた!