11月に楽しめる神奈川周辺の花々 シェアする 11月になり、だいぶ冬の気配も感じられるようになってきました。そんな冷たい空気の中で、凛とした佇まいの花たちを見に、暖かくしてお出かけしませんか? <座間市 かにが沢公園> 寒空のひまわり 2023年12月上旬まで見頃 【ご近所情報】晩秋彩る五色のざる菊 80鉢超 11月末ごろまで(横浜市旭区) 【二宮町】 善波さんの「ざる菊」400株が見頃 公開は今年が最後《11月末頃まで》 「小菊盆栽展示会」今年の作品テーマ「石付け」自然の風景を表現した作品が並ぶ@横浜市瀬谷区 長屋門公園 海老名市 高座クリーンセンターで1100株のざる菊 11月下旬ごろまで見頃 11月23日まで「菊花展」伊勢原市三之宮比々多神社 〈11月中旬が見頃〉小田原フラワーガーデンで2023年11月26日まで「秋のローズフェスタ」開催中! 【11月8日~23日】第56回寒川神社 「菊花展」と四季折々の「写真展 」開催 〈11月下旬まで〉出雲大社相模分祠「菊花展」開催@秦野市 【11月12日締切】コスモス・フォトコン参加者募集 ~見て撮ってコスモスを楽しむ~(横浜市神奈川区) 【花情報】瀬谷本郷公園で秋のユリ「ファンジオ」と「アルブフェイラ」 見ごろは11月中旬頃までの見通し 川崎市麻生区「ヒサマツ自然農法の会」の畑でコスモスが見頃~ピークは2023年11月半ば <話題>三浦海岸駅周辺の河津桜「春と勘違い?」 一部開花「台風の影響なく狂い咲き?」 愛好会と生徒が共同で育てたざる菊が見ごろ 菊花展は11月7日まで@平塚市土屋ざる菊園 【横浜市】大輪ずらり「第37回都筑菊花展」11月1日~11月9日@センター南駅構内 《 11月中旬頃まで 》秋バラ約800本が見ごろ 香り華やか品種も色とりどりに@平塚市総合公園 以下は2022年の情報です 秋の小菊盆栽ずらり 長屋門公園で11月25日まで@横浜市瀬谷区 〈南足柄市で11月23日まで〉「大雄町花咲く里山 ざる菊まつり」開催中!色とりどりのざる菊が1000株 2022年も、二宮町川匂の善波さん宅で満開のざる菊400株が一般公開中 平塚市【土屋ざる菊園】2022年も4色のざる菊が鮮やかに咲き誇る 秋の風物詩「小田原城菊花展」力作約600点 菊苗の販売や菊作り相談所も復活! 【横浜市】瀬谷本郷公園 秋のユリ、園内に彩り(11月中旬まで鑑賞できる) 町田市・木曽観音堂で菊花の展示・即売コーナーも~古刹(こさつ)で楽しむ「菊まつり」 川崎市中原区の中丸子南緑道で100株のコキアが紅葉~手入れのボランティアも募集中! <川崎市・生田緑地ばら苑>秋の一般開放中【2022年11月6日まで】2900株のバラを愛でて~ 以下は2021年の情報です 秋の「十月桜」が2021年も開花~川崎市中原区二ヶ領沿いに30本が淡紅色の花を咲かせる 『菊花展』 100種180点を展示 11月28日(日)まで@大和市 【2021年11月27日午後1時まで】ざる菊が見頃 配布あり! @海老名市 11月23日まで見ごろ「第33回小菊盆栽展示会」 @横浜市瀬谷区 長屋門公園 秋のひと時を明治記念大磯邸園散策で「ざる菊」鑑賞@大磯町 【都筑区東山田】長夜を照らす大輪ずらり 観音寺で菊花展<11月20日まで> 2021年開花情報 ”秋のユリ”見ごろ 紅葉も楽しめる 瀬谷本郷公園 秋を彩る「ざる菊」満開@相模原市南区新磯 小田原久野 鈴木さん宅のざる菊園でざる菊が満開に!彩り豊かな11種2000株を堪能 <2021年11月23日まで>60の大輪が境内に 比々多神社で菊花展@伊勢原市 秋の風物詩『小田原城菊花展』力作600点が一堂に!@小田原城址公園本丸広場 11月3日~15日 町田の木曽観音堂で2021年も「菊まつり」2022年の新春大護摩供も受付開始 【松田山コキアの里】コキアの紅葉にうっとり!見頃は11月10日頃まで 1年かけた菊が150鉢以上「麻生菊花大会」【11月1日~14日】 @川崎市・麻生市民館 <川崎市・生田緑地>秋の一般開放~色鮮やかな2900株の秋バラ~豊かな香りを楽しんで 【横浜市神奈川区】農地にコスモス 菅田町で10年 地域の名所に フォトコンテストも開催中 公開日:2020-10-30 シェア ツイート LINEで送る 関連記事アート 135【作品展のご案内】2023年を締めくくる「書道家 叔僊・陶人形作家 佐々木雅子 二人展」へ<ギャラリー誠文堂>求人・職場紹介 275【園児募集中】子どもも教職員も、笑顔いっぱい!元気いっぱい!「城山わかば幼稚園」は子どもがのびのび成長できる安心の環境です〈職員募集情報あり〉神社・寺・教会 230622023年も神奈川周辺各所で酉の市開催【11月11日・23日】住まい・暮らし・生活 519八丈島産フェニックス・ロベレニー、シェフレラなど大型植物からミニ観葉植物まで販売!秦野市「ウナプランタ グリーン」を取材しました 人気記事NEW求人・職場紹介 1279511/30更新<秦野市内>働きたいシニアの方向け!新着人情報まとめ【生涯現役フルライフはだの】オンライン・WEB 9917<Webで施設見学>座間市の児童養護施設「成光学園」を訪ねました体験・学ぶ・教育 8020【横浜市中学校給食取材レポ】現役生徒6人が市長と本音トーク!中学生のリアルな思いが明らかにNEW住まい・暮らし・生活 7125【12月ハウジングフェア】秦野住宅公園がおもしろい!住宅メーカーのモデルハウスに行ってみた 注目記事NEW住まい・暮らし・生活2024年から「義務化」となる不動産の相続登記など、大切な財産の管理は「まずは相談を」【守屋司法書士事務所】(小田原市)NEW介護福祉【介護のプロフェッショナル】(株)三文サービス「プラチナ倶楽部」はあらゆる介護サービスを提供します。@横浜市港南区NEW葬儀【住職に取材レポ】神奈川、横浜・鶴見の寿徳寺住職に聞く「曹洞宗の始まりと発展、寿徳寺の歴史」についてNEW葬儀綾瀬市の「綾瀬斎場」と藤沢市の「羽根澤屋会館」を老舗呉服店が運営する両式場の魅力を探ってみました!