いやしの四季に出会う県西絵巻:04<冬>

シェアする
いやしの四季に出会う県西絵巻:04<冬>

神奈川県西エリアの冬。年の瀬のイルミネーションから元旦の初日の出、春の訪れを告げる梅まつりなど、たくさんの魅力的なイベントが続きます。冬の澄んだ空気の中で出会う景色は格別に美しいものとなっています。

【ご紹介するスポット一覧】
●あかりの祭典<中井町>
●松田きらきらフェスタ<松田町>
●報徳二宮神社<小田原市>
●三ツ石と初日の出<真鶴町>
●三社参り<箱根町>
●夕日の滝<南足柄市>
●寄ロウバイまつり<松田町>
●江之浦のミカン農園<小田原市>
●湯河原梅林「梅の宴」<湯河原町>
●小田原梅まつり<小田原市>
●ユネッサンのチョコレート風呂<箱根町>

あかりの祭典<中井町>

中井町にある厳島湿生公園の「あかりの祭典」は例年11月下旬に開催され、約3,000個のランタンが園内に灯されます。ペットボトル製のランタンは、町内の小中学校や自治会などが協力して制作しており、手作りならではの温もりが感じられ、夜に包まれた園内湿生地の水辺を幻想的に照らします。なお、クリスマスツリーや光のオブジェは12月上旬まで設置されています。

■あかりの祭典
場所/厳島湿生公園(神奈川県足柄上郡中井町井ノ口1310
問い合わせ/中井町産業振興課:0465-81-1115 
https://www.town.nakai.kanagawa.jp/forms/info/info.aspx?info_id=9316

▲<スポット一覧>に戻る

松田きらきらフェスタ<松田町>

写真提供:松田町観光協会

約18万球ものイルミネーションが輝く「松田きらきらフェスタ」は例年11月下旬から12月下旬まで開催されます。会場の西平畑公園では、建物や木の枝など園内のそこかしこに電飾が施され、さまざまな光のオブジェが多数展示されます。松田山の中腹にある公園からは足柄平野の街のあかりと広い星空を見渡せるので、イルミネーションと夜景の両方を楽しむことができます。

■松田きらきらフェスタ
場所/西平畑公園(神奈川県足柄上郡松田町松田惣領2951
問い合わせ/松田町観光協会:0465-85-3130
https://letsgo-matsuda.com/?page_id=1711

▲<スポット一覧>に戻る

報徳二宮神社<小田原市>

二宮金次郎、後の二宮尊徳の教えを慕う6カ国(伊豆、三河、遠江、駿河、甲斐、相模)の報徳社により、生誕の地である小田原に報徳二宮神社が創建されました。平成26(2014)年には創建から120年を迎え、記念事業として新しい鳥居が建立されました。12月31日の「師走の大祓」や、元日の「歳旦祭」、1月2日の「筆まつり」など、年末年始には催しが続きます。

報徳二宮神社
場所/神奈川県小田原市城内8-10
問い合わせ/報徳二宮神社 社務所:0465-22-2250
https://www.ninomiya.or.jp/

▲<スポット一覧>に戻る

三ツ石と初日の出<真鶴町>

写真提供:真鶴町観光協会

真鶴町のシンボルとして親しまれている「三ツ石」は真鶴半島の先端にある岩礁で、三つの巨岩が海面から突き出すように並んで見えます。町内の番場浦海岸は、三ツ石の背後から昇る美しい初日の出を拝むポイントとして知られ、元旦にはご来光を撮影しようとする多くの人でにぎわいます。なお、三ツ石海岸では最も近くから三ツ石を眺めることができます。

■三ツ石と初日の出
場所/番場浦海岸(神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴
問い合わせ/真鶴町観光協会:0465-68-2543(事務局)、0465-68-2500(駅前案内所)
http://www.manazuru.net

▲<スポット一覧>に戻る

三社参り<箱根町>

写真提供:箱根町

古来から関東総鎮守として尊崇され、源頼朝らがあつく信仰したといわれる箱根神社と、芦ノ湖の守護神・九頭龍大神(くずりゅうおおかみ)を祀る九頭龍神社(本宮・新宮)を参拝して「両社参り」、さらに駒ヶ岳山頂に鎮座する箱根元宮を参拝することを「三社参り」といい、より大きな加護があるとされています。この大きなご神徳を授かろうと、1月の初詣の時期を中心に多くの参拝者が訪れます。九頭龍神社の新宮は箱根神社社殿のすぐ隣にあり、本宮は「箱根九頭龍の森」の中にあります。箱根元宮へは箱根園からロープウェイでアクセスします。

■三社参り
場所/箱根神社・九頭龍神社新宮(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1)、九頭龍神社本宮(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根/箱根九頭龍の森内)、箱根元宮(神奈川県足柄下郡箱根町元箱根駒ヶ岳山頂
問い合わせ/箱根町観光協会 箱根町総合観光案内所:0460-85-5700
https://hakonejinja.or.jp/hakone/sanja.html(箱根神社ホームページ)

▲<スポット一覧>に戻る

夕日の滝<南足柄市>

夕日の滝は、金時山の麓、標高約500mにある落差23m、幅5mの滝で、酒匂川支流の内川から豊かな水量がほぼ垂直に降り注ぎ、冬には氷柱を形成することもあります。夕日が滝口に重なり、沈むように見える様子が名称の由来といわれ、例年1月半ばにその様子を見ることができます。また、金太郎が産湯につかった滝であるとの伝説も残されています。付近には、湧水を浄水処理した「金太郎の力水」を飲めるポイントやキャンプ場などがあります。

夕日の滝
場所/神奈川県南足柄市矢倉沢
問い合わせ/南足柄市商工観光課:0465-73-8031
https://www.city.minamiashigara.kanagawa.jp/kankou/spot/yuuhino_taki.html

▲<スポット一覧>に戻る

寄ロウバイまつり<松田町>

「寄(やどりき)ロウバイまつり」は、ロウバイの開花時期に合わせ、例年1月中旬から開催されます。会場の松田町寄ロウバイ園には、約20,000本のロウバイが植えられており、山の斜面一帯が黄金色に輝くフォトジェニックな景色は必見。敷地約13,000㎡の同園は、1周するのにおよそ1時間ほど。地域住民が町おこしのために休耕地を開墾し、地元中学生が卒業記念に250株の苗を植樹したのが始まりで、今では日本最大級のロウバイ園として多くの観光客を迎えています。

寄ロウバイまつり
場所/松田町寄ロウバイ園(神奈川県足柄上郡松田町寄/寄自然休養村管理センター付近
問い合わせ/松田町観光経済課:0465-83-1228
https://town.matsuda.kanagawa.jp/site/kankou-sub/roubai1.html

▲<スポット一覧>に戻る

江之浦のミカン農園<小田原市>

写真提供:八木下農園

江之浦のミカンが育つ段々畑は急斜面で、眼下に広大な太平洋を見渡すことができます。その風光明媚な眺めから「東洋のリビエラ」と称されることも。日光を存分に浴びて育つ柑橘系のフルーツは、甘酸っぱさが大きな特徴です。江之浦のミカン農家「八木下農園」では秋から春にかけて、不知火(しらぬい)や湘南ゴールドなどのミカンの品種を栽培しています。同園の営業は11月中旬頃から7月頃まで。

江の浦のミカン農園
場所/八木下農園 みかん本舗(神奈川県小田原市江之浦180
問い合わせ/0465-29-0747
https://a-gogo.jp/mikanhonpo/

▲<スポット一覧>に戻る

湯河原梅林「梅の宴」<湯河原町>

写真提供:湯河原温泉観光協会

幕山公園にある湯河原梅林は、見ごろとなる2月から3月にかけて「梅の宴」というイベントが開かれます。28種・約4,000本の梅が咲き誇る景色は圧巻で、紅梅と白梅が同じ木から咲く珍しい木も見られます。イベント期間中は例年、飲食の出店ブースが軒を連ね、芸妓の舞や和太鼓演奏のステージイベントなどが開かれます。また、1年を通じてアジサイやキンモクセイなど四季折々の花々も楽しむことができます。

湯河原梅林「梅の宴」
場所/幕山公園(神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋923※駐車場付近)
問い合わせ/湯河原町観光課:0465-63-2111
https://www.yugawara.or.jp/sightseeing/953/(湯河原温泉公式観光サイト)

▲<スポット一覧>に戻る

小田原梅まつり<小田原市>

「小田原梅まつり」は例年2月、約35,000本の梅を誇る曽我梅林と約250本の梅が開花する小田原城址公園で開催されます。曽我梅林はJR下曽我駅から徒歩圏内にあり、特産の十郎をはじめ、白加賀、南高、杉田などが栽培されています。曽我梅林の会場では地元特産物の販売も行われ、観梅客でにぎわいます。小田原の梅の歴史は古く、戦国時代に兵糧用として城下に多くの梅の木が植えられました。また、宿場町として栄えた江戸時代には、箱根の山を越える旅人の必需品として梅干しが重宝されたといいます。

■小田原梅まつり
場所/曽我梅林(別所会場)(神奈川県小田原市曽我別所)、小田原城址公園(神奈川県小田原市城内6-1
問い合わせ/小田原市観光協会:0465-20-4192
https://www.city.odawara.kanagawa.jp/kanko/event/FEB/(小田原市ホームページ)
http://www.soganosato.com/(曽我別所梅まつり観光協会ホームページ)

▲<スポット一覧>に戻る

ユネッサンのチョコレート風呂<箱根町>

写真提供:箱根小涌園ユネッサン

バレンタインシーズン恒例となっている箱根小涌園ユネッサンのチョコレート風呂は、メーカーと共同開発したオリジナルの入浴剤が使われています。2月上旬から4月上旬まで開催しており、チョコの香りに包まれながら、夢のような甘いひと時を過ごせます。親子やカップルで、水着で入浴を楽しむことができ、チョコレートに含まれるポリフェノールで血行促進や老廃物の排出にも効果があるとか。

■ユネッサンのチョコレート風呂
場所/箱根小涌園ユネッサン(神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
問い合わせ/0460-82-4126
https://www.yunessun.com/

県西いやしの旅ページへ

公開日:2022-02-28

関連タグ

同じ特集の記事