2019年の高津区内の町内会・自治会の活動 シェアする ここではタウンニュース高津区版に掲載された、高津区内の町内会・自治会の活動の様子をまとめてご紹介します。「町内会・自治会」は、私たちの生活を色々な面から支えてくれています。 「第31回市自治功労賞」を受賞した 林 孝行さん・久地西町自治会会長【2019年1月25日号】 子母口富士見台町内会 「見に来て、節目の文化祭」【2019年10月25日号】 高津区集合住宅交流実態調査【2019年4月12日号】 高津区ソフトボール大会で橘地区、男女アベックV【2019年9月20日号】 親子で学ぼう「防災の心得」 訓練イベント参加者募集【2019年3月29日号】 高津区 「子ども見守り」総がかりで対策強化【2019年6月7日号】 新作地域の風土記作り 有志ら8年かけ書籍に 郷土愛、後世に【2019年3月1日号】 久末12連合町内会 12年ぶりの合同防災訓練 「地域全体で防災力向上を」【2019年2月1日号】 橘ふるさと祭り “住民手づくり”40回 自治会、団体地域総出で【2019年8月2日号】 川崎市高津区 町内会交流に”サンマ” イベント 参加者増【2019年11月8日号】 「家の電話とらないで」 町会で詐欺講習会【2019年8月9日号】 川崎市自治功労賞 林さんと吉田さんが受賞 久地西町、北見方に貢献【2019年1月11日号】 高津区バレーボール 上作延町会が優勝!台風影響乗り越え開催【2019年11月22日号】 川崎市町内会・自治会ページ住所神奈川県川崎市高津区 MAPで表示 公開日:2020-09-14 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 1455<小倉中町内会>町内会防災フェスに250人 小倉神社で【2023年3月10日号】その他 3930婦人消防隊 住宅防火支え、解散へ 36年で延べ1万5千人超【2020年1月31日号】住まい・暮らし・生活 1683「餅つき」で交流 鷺沼町会と少年野球チーム【2022年12月9日号】住まい・暮らし・生活 1215菅町会 献血に65人 年2回の恒例行事【2022年11月4日号】 関連記事NEW住まい・暮らし・生活川崎市・宮前図書館に市内初の「りんごの棚」設置!読書のバリアフリー目指し誰もが楽しめる図書館にNEW体験・学ぶ・教育【11月26日】ミューザ川崎でジャズの演奏と講演が楽しめる生涯学習講座~講師は昭和音楽大学の森准教授NEW住まい・暮らし・生活川崎市多摩区・菅地区に新たな世代交流の場「すげのえんがわ」オープン!遊びや相談などで自由に過ごそうNEWグルメ 323【11月15・16日】川崎市多摩区・生田緑地で秋のグルメイベント「食の祭典」特設ステージも 人気記事神社・寺・教会 71640「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ住まい・暮らし・生活 12517<10/27更新>自然豊かな西丹沢に暮らそう!駅近&家賃補助つき山北町営住宅(移住定住促進住宅)体験・学ぶ・教育 10883日大藤沢高校・藤沢中学校ってどんな学校?生活は?大学との連携教育も!住まい・暮らし・生活 5720【コラム】かいせいな日々。開成町職員が見つけた「田舎モダン」 注目記事NEW体験・学ぶ・教育勉強・行事・部活で広がる自分だけのワクワク・ドキドキ 生徒の「やりたい」がカタチになる ― 三浦学苑の今に迫る住まい・暮らし・生活 142「エコな暮らし」をポイントに! 知って得する「横浜グリーンエネルギーパートナーシップ事業」住まい・暮らし・生活 3710節税、申告、相続対策のお悩みに<2025年11月・12月、2026年1月開催 無料相談会日程掲載@川崎市・横浜市>動画 819松田町は子ども・子育て大応援!「仕事・暮らし・子育て」に関するホントのところ、町内で暮らす町職員に聞きました