2022年の高津区内の町内会・自治会の活動 シェアする ここでは、タウンニュース高津区版に掲載された、高津区内の町内会・自治会の活動の様子をまとめてご紹介します。「町内会・自治会」は、私たちの生活を色々な面から支えてくれています。 高津区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内 実は身近な町内会・自治会活動 10 アンケートを活用した町内会活動の活性化【2023年3月31日号】 実は身近な町内会・自治会活動9 広報活動による 町内会活動の「見える化」を図る【2023年3月10日号】 地域の「つながり」育み伝統や文化、継承へ 千年(ちとせ)町会【2023年1月27日号】 2022年の高津区内の町内会・自治会の活動 高津警察署 防犯功労者へ感謝の意 個人、団体それぞれを表彰【2023年3月24日号】 いつ起きるか分からない災害に備えて「自主防火防災訓練」に約250人<橘地区連合自治会>【2023年3月10日号】 下作延第一町内会 もちつき大会に600人 地元出身漁師、盛会に尽力【2022年12月23日号】 子ども達も大いに楽しみました! 久地第二町会の「防災訓練」【2022年12月23日号】 高津区バレーボール大会 北見方町会、女王返り咲き 強豪8チームの激戦制す【2022年11月11日号】 高津地区 地域の絆で高める防災力 西梶ヶ谷小で訓練【2022年11月11日号】 北見方町会子ども会 「ハロウィーン祭り」に70人 仮装し界隈を練り歩く【2022年11月4日号】 消火や救命、子どもたちも参加「北見方町会・防災訓練」 3年ぶりの実施に皆、真剣な表情で臨む【2022年10月14日号】 北見方町会 「歌おう会」節目の 100回 地域交流にも大きく貢献【2022年10月7日号】 <坂戸第一町会>坂戸御嶽神社 体操で地域を元気に 町会と主催、交流の場へ【2022年6月17日号】 通学路をきれいに 新作第一町内会が清掃【2022年6月10日号】 <久末町内会> 3年越しの連覇達成 ソフトボール女子の部で【2022年5月13日号】 <高津地区連合町内会> 功労者54人を表彰 2022年度総会で高津地区連合町内会 功労者54人を表彰 2022年度総会で【2022年5月6日号】 川崎市町内会・自治会ページ住所神奈川県川崎市 公開日:2023-05-01関連タグ住まい・暮らし・生活 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 866どんど焼きに区民集う 4年ぶりに団子の提供も【2024年1月19日】住まい・暮らし・生活 1541<はるひ野町内会> Web役員会 行政が視察 市「好事例、他地区にも」【2021年3月12日号】住まい・暮らし・生活 932宮野体制 2期目へ 麻生区町連 総会で決定【2023年6月9日】住まい・暮らし・生活 1147高津警察署 防犯功労者へ感謝の意 個人、団体それぞれを表彰【2023年3月24日号】 関連記事NEW住まい・暮らし・生活多摩市で子どもも大人も楽しめる「そらいろひろば」が毎週火曜日、子どもの居場所リバティで開催中NEW住まい・暮らし・生活環2下永谷 ヤマダ跡地にスーパー 「バロー」が2025年内出店へ@横浜市港南区下永谷NEW住まい・暮らし・生活【取材レポートVol.16】横浜市立幸ケ谷小学校の総合学習での挑戦が、まちの未来の豊かさを創るかけはしに@神奈川区NEW住まい・暮らし・生活横浜市役所で7月30日 福島復興応援 桃や「ままどおる」が販売されるマルシェ 人気記事神社・寺・教会 65985「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ観光・レジャー・遊び 20922<取材レポ>海の家紹介!2025年も片瀬西浜・鵠沼海水浴場は花火だけじゃない!初心者サーフスクールなど“最高のビーチ”に住まい・暮らし・生活 11311<7/2更新>自然豊かな西丹沢に暮らそう!駅近&家賃補助つき山北町営住宅(移住定住促進住宅)体験・学ぶ・教育 8845【潜入レポ】国際バカロレアPYP認定校の「町田こばと幼稚園」は「すごい」がいっぱい。園児に考える力、主体的に行動する力が育まれる理由がわかる。 注目記事NEW住まい・暮らし・生活【取材レポートVol.16】横浜市立幸ケ谷小学校の総合学習での挑戦が、まちの未来の豊かさを創るかけはしに@神奈川区観光・レジャー・遊び 521藤沢が盆踊り一色に「遊行の盆」 2025年7月26日・27日取材レポート 717【タウンニュース連載『花色のパレット』描き方も公開!】水彩画講師・岡田ゆきおさんが紡ぐアートの世界住まい・暮らし・生活 264やまと社協だよりNo. 261【事業計画と事業報告について】