2022年の高津区内の町内会・自治会の活動 シェアする ここでは、タウンニュース高津区版に掲載された、高津区内の町内会・自治会の活動の様子をまとめてご紹介します。「町内会・自治会」は、私たちの生活を色々な面から支えてくれています。 高津区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内 実は身近な町内会・自治会活動 10 アンケートを活用した町内会活動の活性化【2023年3月31日号】 実は身近な町内会・自治会活動9 広報活動による 町内会活動の「見える化」を図る【2023年3月10日号】 地域の「つながり」育み伝統や文化、継承へ 千年(ちとせ)町会【2023年1月27日号】 2022年の高津区内の町内会・自治会の活動 高津警察署 防犯功労者へ感謝の意 個人、団体それぞれを表彰【2023年3月24日号】 いつ起きるか分からない災害に備えて「自主防火防災訓練」に約250人<橘地区連合自治会>【2023年3月10日号】 下作延第一町内会 もちつき大会に600人 地元出身漁師、盛会に尽力【2022年12月23日号】 子ども達も大いに楽しみました! 久地第二町会の「防災訓練」【2022年12月23日号】 高津区バレーボール大会 北見方町会、女王返り咲き 強豪8チームの激戦制す【2022年11月11日号】 高津地区 地域の絆で高める防災力 西梶ヶ谷小で訓練【2022年11月11日号】 北見方町会子ども会 「ハロウィーン祭り」に70人 仮装し界隈を練り歩く【2022年11月4日号】 消火や救命、子どもたちも参加「北見方町会・防災訓練」 3年ぶりの実施に皆、真剣な表情で臨む【2022年10月14日号】 北見方町会 「歌おう会」節目の 100回 地域交流にも大きく貢献【2022年10月7日号】 <坂戸第一町会>坂戸御嶽神社 体操で地域を元気に 町会と主催、交流の場へ【2022年6月17日号】 通学路をきれいに 新作第一町内会が清掃【2022年6月10日号】 <久末町内会> 3年越しの連覇達成 ソフトボール女子の部で【2022年5月13日号】 <高津地区連合町内会> 功労者54人を表彰 2022年度総会で高津地区連合町内会 功労者54人を表彰 2022年度総会で【2022年5月6日号】 川崎市町内会・自治会ページ住所神奈川県川崎市 公開日:2023-05-01関連タグ住まい・暮らし・生活 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 3153助け合いの輪 広げる 町内会・自治会の「多世代交流」<多摩区のご近所活動 vol.7>【2022年3月4日号】住まい・暮らし・生活 1433揺れや消火を体験学習 柿生小児童ら300人参加<上麻生東町内会>【2022年10月21日号】住まい・暮らし・生活 455市全町連 市へ要望書提出 高津からは7件【2024年10月11日】地域交流 1034<下新城町内会> 公園に夏のにぎわい 「幼少期の思い出に」【2023年8月4日】 関連記事NEW住まい・暮らし・生活毎夏恒例の「ICE CREAM DAY」が8月20日(水)に、日広建設株式会社(相模原市南区相模大野)で開催NEW住まい・暮らし・生活【8月24日】<求ムバス運転手!>第2回バス魅力発見デー@横浜市庁舎NEW住まい・暮らし・生活【参加者募集中】公開講座「アフリカ人の考え方・習慣・生活・食生活を知る」@横浜市港南区 日野南地域ケアプラザNEW住まい・暮らし・生活日本遺産<大仏切通>歴史ある鎌倉ならではの史跡を、夏の散策に歩いてみては! 人気記事神社・寺・教会 66965「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ観光・レジャー・遊び 208312025年も厚木で「梨&ぶどう狩り!」都心から1時間の神奈川名産地で家族ともぎとり体験【8月中旬~9月上旬】住まい・暮らし・生活 13061茅ヶ崎FMで市が提供するコーナー『#ちがすき』がスタート。移住者やスポーツなどで活躍する子どもたちが茅ヶ崎暮らしの魅力をお届けします住まい・暮らし・生活 10192あなたの「困った」に寄り添う、川崎のプロフェッショナル達にプロならではの視点、考え方などを伺いました 注目記事NEW山登り・ハイキング 3832文化を感じながら弘法山公園で富士眺望も満喫「弘法山公園ハイク/浅間山~前田夕暮生誕の地碑」(1時間45分):秦野丹沢ハイキングスタンプラリーNEW取材レポート 2076<令和8年度入園情報も>秦野市鶴巻の「つるまき幼稚園」はアットホーム保育で〝選ばれる〟幼稚園NEW体験・学ぶ・教育認定こども園相模ひまわり幼稚園/こどもの「未来」をつくる【相模原市南区東大沼】観光・レジャー・遊び 208312025年も厚木で「梨&ぶどう狩り!」都心から1時間の神奈川名産地で家族ともぎとり体験【8月中旬~9月上旬】