featureBanner

【12月から開催】フジサワトレジャー~小竜ドラルと伝説の秘薬~で楽しくウォーキング

シェアする

PR・イベントは終了しました。

【12月から開催】フジサワトレジャー~小竜ドラルと伝説の秘薬~で楽しくウォーキング

参加体験型のリアル宝探しイベント「フジサワトレジャー」が12月1日から1月31日まで、小田急江ノ島線善行駅周辺で開催されます。副題の「小竜ドラルと伝説の秘薬」の物語を追いながら謎を解き、地域内を探索する体験型リアル宝探しゲームで、ヒントや合言葉を頼りに、エリア内に実際に隠された宝をみつけましょう。

善行は、坂道が多く、進んだ先で様々な景色を見ることができる歩くのにはもってこいのエリア!歩くことで得られる効果をまとめてみました。

坂道ウォークは運動効果が高くなる!

6%以上の勾配があるところでは、平地を歩く時と比べて運動強度が約2倍に!
※参考:国立健康・栄養研究所「身体活動のMETs(メッツ)表」

坂道ウォークは上りと下りで鍛えられる筋肉が違う!

上り:大腿四頭筋(太もも前側)、腓腹筋・ヒラメ筋(ふくらはぎ)

下り:臀筋群(お尻)、大腿二頭筋(太もも後ろ側)、前脛骨筋(すね)

鍛えたい筋肉を意識して、歩く道を選んでみよう。

1日どれくらい歩くのがいい?

厚生労働省から出されている「健康づくりのための身体活動指針(アクティブガイド)」では、18歳から64歳の男女の方は「1 日8,000歩」を目標値にしています。
難しい方、既にクリアしている方は、いつもより10分(10分は1,000歩に相当)多く身体を動かす「プラス・テン」を目指しましょう。アプリで歩数管理するのもおススメ!

「歩く」ことも、ちょっとした工夫で運動効果が高まります~①速く歩く

普段より歩幅を広くし「軽く息が弾み汗をかく程度に早く歩く」ことで、下半身や体幹など普段使われていない筋肉が使われます。高血圧、糖尿病、高脂血症など生活習慣病の予防改善にも有効です。ただし、「速く歩く」ことがきついと感じる方は「速く歩く」ことにこだわらず、自分の体力に合わせて、歩く速度を調整してください。
※引用:歩くPJ特設ホームページ内コラム(https://rarea.events/event/100289

「歩く」ことも、ちょっとした工夫で運動効果が高まります~②目線を少し先に

5~10メートル先を見るように歩くと背中がピンと伸び、美しい姿勢にもなります。足元ばかり見ていると、背中が丸まり、腰への負担がかかります。胸を張って、前方をみるようにするとgood!ちょっとの工夫で「歩く」が効果的になります!
※引用:歩くPJ特設ホームページ内コラム(https://rarea.events/event/100289

ふじさわ歩くページ

開催日

2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)

住所

神奈川県藤沢市善行

ホームページ

外部HPリンク

公開日:2023-11-23

関連タグ

同じ特集の記事