平日午後9時まで診療
3テスラMRI、80列CT配備、脳神経外科内科も
小田急線「海老名駅」とJR相模線「海老名駅」を南北で結ぶ自由通路直結の地上10階建ての複合施設「ビナガーデンズパーチ」の6階フロアに、脳神経クリニックを中心とした地域最大級のクリニックモールが開業した。7階には基幹病院直営の健診センターとクリニックも入るなど、〝ウェルネス〟をコンセプトとした医療・健康・介護サービスが圏域に広がろうとしている。
【目次】
◎地上10階、一棟すべてウェルネス
ーアクセスはこちら
◎5者連携
◎6階フロア
ーえびな脳神経クリニック
ーライオンデンタルオフィス
ー海老名こじろう耳鼻咽喉科(駅前院)
―海老名市・新型コロナウィルスワクチンデスク
◎Uビューティクリニック/介護アレコレ広場(PRIME CARE東京)/えびなガーデンキッズクリニック/ガーデン薬局/海老名おはよう内科クリニック/海老名スマイルクリニック
◎7階フロア
ーカラダテラス海老名
◎8階フロア
―海老名駅前眼科(2022年7月4日オープン)
◎海老名駅東口徒歩4分「海老名クリニックガーデン」
ー特別インタビュー「えびな整形外科」山田博之院長
ーガーデン号の詳細はこちら
ータウンニュース発行「ビナクリニクス特別号」
地上10階、一棟すべてウェルネス
〝ウェルネス〟がコンセプトの複合施設は「ららぽーと海老名」と「ロマンスカーミュージアム」に隣接している。
アクセスはこちら
先行オープンした2フロアのうち6階は、地元の医師会、歯科医師会の医師をはじめ地域に縁のある医療機関が開業するクリニックモールとなっている。
7階は海老名総合病院や座間総合病院などを運営する「社会医療法人ジャパンメディカルアライアンス(JMA)」(本部・海老名市河原口、贄正基理事長)が運営する。
地域の医療法人が地元商業施設で大規模なフロアに出店する例は全国的にも例が少なく、地元行政とも連携して新型コロナワクチンの夜間接種や健康相談事業も扱うその形態は全国からも注目を集めている。
5者連携
この複合施設は2020年に締結された5者協定で連携体制が構築されている。地元行政の海老名市と、来年春に本社機能の一部を海老名に移転する小田急電鉄株式会社(本社・東京都新宿区、星野晃司取締役社長)、6階のメディカルガーデン、7階のJMA、さらに今後、8~10階に出店予定の株式会社ルネサンス(本社・東京都墨田区、斎藤敏一代表取締役会長)の5者が、そのメンバーだ。
このうち4月に先行オープンしたのは、6階のクリニックモールと、7階のカラダテラス海老名。
健診センターとクリニック(内科・産婦人科・乳腺外科)を併設するカラダテラス海老名を運営するJMAは、総合病院、クリニック、老人保健施設、介護事業所など28の事業所・施設を展開し、法人全体で約2900人の職員を擁し、海老名総合病院や座間総合病院の基幹病院を柱に地域に求められる医療・介護に関連する各種事業を展開している。
7階に健診センターとクリニックを併設するJMAは病院、クリニック、老人保健施設、介護事業所など28の事業所・施設を展開し、法人全体で約2800人の職員を擁し、海老名総合病院や座間総合病院の基幹病院を柱に地域に求められる医療・介護に関連する事業を展開している。
6階フロア
- 6階フロア
- 6階の屋外デッキ
6階には「小児科」「耳鼻いんこう科」「総合内科・循環器科」「訪問診療・泌尿器科」「脳神経外科・脳神経内科・他3科」「美容外科・形成外科・美容皮膚科」「歯科・矯正歯科・インプラント」「調剤薬局」「介護用品の相談」海老名市の「えびな健康・医療コンシェルジュセンター」が入る。
「えびな脳神経クリニック」には、脳動脈瘤の診断能が上がり、脳の状態をより鮮明に把握できる「3テスラMRI」と、患者の負担が少ないとされる「80列CT」を導入。脳神経内科と脳神経外科の専門医が常勤し、平日は午後9時まで診療する。
【6階-12】えびな脳神経クリニック
【6階-2】ライオンデンタルオフィス
【6階-8】海老名こじろう耳鼻咽喉科 駅前院
【6階-3】海老名市・新型コロナウィルスワクチンデスク
【6階-1・5】Uビューティクリニック/Uビューティエステティック
診療科:美容外科・形成外科・美容皮膚科・エステティック
診療時間:月曜 9時~17時/火曜 9時~19時/水曜 10時~19時/木曜 10時~19時/金曜 10時~19時/土曜 9時~18時
※祝日は各曜日と同様、変則的なため詳細はお問合せください。
電話番号:046-240-0815
HP:https://ubeautyclinic.com/
【6階-4】介護アレコレ広場(PRIME CARE東京)
営業時間:9時~17時30分/介護用品の展示・相談
休:土曜・日曜・祝日
電話番号:046-204-4530
HP:https://www.primecare-tokyo.co.jp/
【6階-7】えびなガーデンキッズクリニック:土曜午後も診療
診療科:小児科
診療時間:一般外来 8時30分~12時/16時~18時
乳児検診・予防接種 13時30分~16時
休診:日曜・祝日
電話番号:046-244-3717
HP(WEB予約):https://ebina-gardenkids.com/
【6階-9】ガーデン薬局
外来受付時間:8時30分~21時/土曜日 8時30分~18時/祝日 9時~18時
休:日曜日
電話番号:046-240-1868
※オンライン服薬指導・お薬受取ロッカー・キャッシュレス決済対応
HP:https://www.medical-garden.com/
【6階-10】海老名おはよう内科クリニック
診療科:内科・循環器内科
診療時間:9時30分~12時30分/15時~18時30分 土曜日 9時30分~13時
休診:水曜・日曜・祝日
電話番号:046-200-7887
HP:https://ebina-ohakuri.com/
【6階-11】海老名スマイルクリニック
診療科:泌尿器科・訪問診療
診療時間:9時30分~12時30分/14時~17時30分 火曜・木曜午後は訪問診療のみ 水曜・金曜の午後は受付は17時まで
休診:日曜・祝日
電話番号:046-204-9894
HP:https://ebina-smile.com/
6階フロアマップ
7階フロア
7階には健診センター(人間ドック、各種健康診断)とクリニック(一般内科、糖尿病内科、産婦人科、乳腺外科)の複合型医療施設「カラダテラス海老名」がオープンした。再検査などは即日クリニック受診が可能。
内科は平日9時半~19時、土曜も8時半~11時半と幅広い時間帯が特徴。昼休みがなく仕事の合間にも受診しやすい。産婦人科は女性常勤医師2名、乳腺外科は海老名総合病院の常勤医師含む女性医師が担当。女性専用エリアの診察が特徴。
【7階】カラダテラス海老名
8階フロア
8階には今年夏に海老名駅前眼科ビナガーデンズ(医療法人社団 杏月会)と日本赤十字社の献血ルームがオープンし、8階から10階の3フロアはフィットネスの株式会社ルネサンスが、プールやテニスコート、大型ジム空間を兼ね備える。
眼科はレーザー白内障手術など高度なオペにも対応可能な設備を整え、7月1日(金)と2日(土)に内覧会を開き、7月4日(月)に開業する。秋以降には3~5階に各種店舗が開業する。
【8階】海老名駅前眼科ビナガーデンズ(医療法人社団 杏月会)
<海老名駅東口徒歩4分>海老名クリニックガーデン
「海老名クリニックガーデン」は、2022年4月に海老名駅自由通路直結の複合施設6階にオープンした「ビナクリニクス」と同様に地元医師会と歯科医師会の医師らによる、顔の見える地域密着のコンセプトで運営されている。
医療と福祉を地域に 中心市街地で「恩返し」
医療、保育、法務の複合ビル「海老名クリニックガーデン」は、2020年2月に開業した。このビルは「海老名の地域医療や子育てニーズに応える施設」として、医療6科を中心に地域医療と福祉を提供している。
特別インタビュー「えびな整形外科」山田博之院長
「海老名クリニックガーデン」の2階に入る「えびな整形外科」の山田博之院長に「地域医療と整形外科」について話を聞いた。
ガーデン号の詳細はこちら
タウンニュースが2022年6月24日に発行したビナクリニクス特別号はこちら
以下画像をクリックすると、PDFで紙面確認・ダウンロードができます。