2021年の麻生区内の町内会・自治会の活動 シェアする ここでは、タウンニュース多摩区版に掲載された、多摩区内の町内会・自治会の活動の様子をまとめてご紹介します。「町内会・自治会」は、私たちの生活を色々な面から支えてくれています。 麻生区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内 活動のデジタル化を推進 <金程町会(金程2〜4丁目)>【2022年1月1日号】 美化活動、花鉢囲んで交流 <マイシティ新ゆり町内会>【2021年12月3日号】 区制40周年へ 活動促進 麻生区町会連合会【2021年8月13日号】 2021年の麻生区内の町内会・自治会の活動 <はるひ野町内会>ガレージセール風「縁日」 コロナ下の交流に新企画【2022年3月18日号】 市自治功労賞に宮野会長 岡上町内会、区町連で活動<岡上町内会>【2022年2月25日号】 ポイ捨て防止ポスター 町内会が初コンクール 最優秀に柿生中・玉城さん<柿生駅前町内会>【2022年1月28日号】 岡上3地区で「どんど焼き」 地域文化財認定後、初実施<岡上町内会、岡上西町会>【2022年1月21日号】 区内各所で「どんど焼き」 小正月の伝統行事<黒川町内会>【2022年1月14日号】 <万福寺町内会>初作品展に手ごたえ シニアクラブ「万寿会」【2022年1月7日号】 <金程町会> オンラインで懇親会 中学生と意見交換など【2021年12月17日号】 <はるひ野町内会> 回覧板をオンライン化 個人情報など課題も【2021年12月10日号】 地域団結で災害から守る 「自主防」が消火など訓練<新百合ヶ丘自治会、真福寺町内会>【2021年12月10日号】 1人1団体に地域功労賞 地域振興、生活向上に貢献【2021年12月3日号】 今年度の麻生区地域功労表彰を受賞した 樋口 誠さん 王禅寺東在住 80歳<新百合ヶ丘自治会>【2021年11月26日号】 岡上地区 本番想定し安否確認訓練 小学校とも連携<岡上町内会、岡上西町会>【2021年11月26日号】 <マイシティ新ゆり町内会> 区へ水路の改善要望 「暗きょ化」 で歩行者安全を【2021年11月5日号】 市全町連 次年度予算へ市に要望 麻生区からは4件【2021年10月8日号】 5月13日付で麻生区町会連合会の会長に就任した 宮野 敏男さん 岡上在住 74歳【2021年5月28日号】 町内会と高校生が花植え 片平川沿い彩る<片平町内会>【2021年5月28日号】 <金程町会> オンライン導入へ 勉強会 はるひ野町内会を視察【2021年5月28日号】 虹ヶ丘在住角山雅計さん 自治功労で旭日単光章 40年にわたる功績評価<虹ヶ丘団地2丁目自治会>【2021年5月14日号】 麻生台団地 入居開始から50年 高齢世帯 「見守り」構築へ<麻生台団地自治会>【2021年4月23日号】 川崎市町内会・自治会ページ住所神奈川県川崎市 公開日:2022-03-31関連タグ住まい・暮らし・生活 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 1081青少年指導員 市民祭りで活動をPR 薬物乱用防止の啓発も【2023年10月27日】住まい・暮らし・生活 1903自主防災活動に表彰状<子母口北町会>【2021年2月5日号】住まい・暮らし・生活 4156ポイ捨て防止ポスター 町内会が初コンクール 最優秀に柿生中・玉城さん<柿生駅前町内会>【2022年1月28日号】住まい・暮らし・生活 689地域包括ケアの充実を 幸区町内会連合会が総会【2024年5月31日】 関連記事NEW住まい・暮らし・生活【泉区在住・在学・在勤者対象】横浜市泉区の初事業 楽しみながら学ぶ防災「防災チャレンジ」シートに「できる行動」記入NEW住まい・暮らし・生活【ご近所情報】 笠間交差点 10月1日に4差路化へ 歩道橋の利用開始は12月1日の予定NEW住まい・暮らし・生活【ご近所情報】横浜市「栄区制39周年」に合わせて感謝のメッセージ募集NEW住まい・暮らし・生活<川崎市幸区>ラゾーナ川崎などで秋の交通安全キャンペーン【9月22日】1日警察署長にDJ光邦さん 人気記事取材レポート 512552025年9月更新【取材レポ】え!横浜市内で週末みかん狩りができるって?泉区新橋町・中丸果樹園なら気軽に行けるNEW住まい・暮らし・生活 11657<9/16更新>自然豊かな西丹沢に暮らそう!駅近&家賃補助つき山北町営住宅(移住定住促進住宅)葬儀 6736西横浜駅から徒歩10分の円満寺で永代供養墓・水子供養で「ご供養を大切に」【横浜市西区】取材レポート 5911<2025年9月説明会開催>大自然の里山で育む「生きる力」@東京ゆりかご幼稚園【八王子市】 注目記事NEW子どもとおでかけ<2026年度入園>伊勢原市の私立幼稚園を紹介!説明会や運動会はいつ?情報まとめましたNEW山登り・ハイキング 3555自然/歴史/文化に触れる「蓑毛里山ウォーク」(2時間25分):秦野丹沢ハイキングスタンプラリーNEW医療【連載47】ちょっと役立つ口腔と歯の話:テーマ「歯磨き粉の選び方」横浜市旭区・ふたまたがわ歯科口腔外科NEW取材レポート<記者レポ>もっと早く知りたかった!0歳・1歳から「犬目幼稚園流」(八王子市)の教育を体験できる『いぬめミニ教室』とは?