川崎市の町内会・自治会の活動紹介や加入のご案内<7区別>

川崎市では、「町内会・自治会は市民自治の推進、地域福祉の向上を図るうえで大変重要な役割を担っており、市民主体のまちづくりを進めていくうえで欠かせない、行政の大切なパートナー」と考えて、その活動の支援を様々な形で行っています。

ここでは、川崎市内7区の各町内会・自治会の活動をご紹介。今だからこそ考えたい、「町内会・自治会」の力をお伝えします。※2023年4月~2024年3月まで、順次各区の情報を掲載していきます。過去の情報もご確認頂けます。

宮前区 / 高津区 / 中原区 / 多摩区 / 麻生区 / 川崎区 / 幸区

 

宮前区

宮前区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の宮前区内の町内会・自治会の活動

 

▲目次に戻る

高津区

高津区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の高津区内の町内会・自治会の活動

 

▲目次に戻る

中原区

中原区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の中原区内の町内会・自治会の活動

 

▲目次に戻る

多摩区

多摩区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の多摩区内の町内会・自治会の活動

▲目次に戻る

麻生区

麻生区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の麻生区内の町内会・自治会の活動

▲目次に戻る

川崎区

川崎区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の川崎区内の町内会・自治会の活動

 

▲目次に戻る

幸区

幸区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内

2023年の幸区内の町内会・自治会の活動

 

▲目次に戻る

2022年の活動まとめはこちら

2021年の活動まとめはこちら

2020年の活動まとめはこちら

2019年の活動まとめはこちら

町内会・自治会とは?(川崎市HPより

誰もが安心して暮らせる町、愛着の持てる心地良い町、困ったときは助け合える町、そんな住民の願いに応えられるような住みよいまちづくりに、自主的に取り組んでいる組織が町内会・自治会です。

町内会・自治会の活動内容は?

町内会・自治会では、住みよいまちづくりを目指して、各地域でさまざまな活動を行っています。

災害に備えて防災訓練を行ったり、ごみのないきれいなまちを目指して、公園・道路の清掃を行ったりしています。また、地域の安全・安心を守るため、夜道を照らす防犯灯の設置と維持管理、防犯パトロール、交通安全活動なども行います。

他にも、住民同士の絆を強め、地域を活性化するため、盆踊り、運動会等、誰もが気軽に参加できる行事を行ったり、地域に必要な情報を共有するため、市政だより等の配布や、回覧板・掲示板等の管理も行っています。

町内会・自治会に加入するには?

町内会・自治会への加入は、お近くのの町内会・自治会の役員さんにお尋ねいただくか、ご不明な場合は、各区町内会連合会までお問い合わせください。