2022年の麻生区内の町内会・自治会の活動 シェアする 麻生区全町会・自治会連合会からのお知らせ・加入のご案内 <岡上町内会>民生委員と連携 地域の見守りを【2023年1月1日号】 避難所運営に備え、合同訓練 5町内会・自治会が協働【2022年10月21日号】 世代間でふれあい 防災に注力 <高石町会(高石1〜6丁目)>【2022年9月9日号】 2022年の麻生区内の町内会・自治会の活動 バス停2カ所にベンチ 市の補助金を活用【2023年3月31日号】 避難生活の対策学ぶ 三井細山自治会館で【2023年3月31日号】 花と緑楽しみ 町内交流 3月25日 <はるひ野>【2023年3月24日号】 <第二百合丘ハイツ自治会> 2町会と意見交換 市の制度活用し実施【2023年3月3日号】 市自治功労賞に井上さん 真福寺町内会で貢献<真福寺町内会>【2023年2月17日号】 栗平白鳥自治会 他町内会と意見交換 市の事業活用 課題解決へ【2023年2月10日号】 伝統行事 町内一丸でどんど焼き 麻生区内各地で 3年ぶり開催も【2023年1月20日号】 <岡上町内会>多世代でしめ縄づくり 岡の上カフェに50人参加【2023年1月6日号】 <三井細山自治会> 約50年ぶり会館を建替 多世代配慮の新拠点に【2023年1月6日号】 麻生区区制40周年事業 岡上で一日町内会長に 百合丘小・吉本さん【2022年12月2日号】 揺れや消火を体験学習 柿生小児童ら300人参加<上麻生東町内会>【2022年10月21日号】 はるひ野町内会 桜の成長 子どもと見守り 初の観察会 29人が参加【2022年10月21日号】 40回記念の区民まつり 3会場 人出でにぎわい【2022年10月14日号】 川崎市全町連 市へ要望書提出 麻生からは既存4件【2022年10月14日号】 王禅寺ふるさと公園 3年ぶり芝生でイベント 10月1日 農産物企画も【2022年9月23日号】 3年ぶり 夏夜に大輪 <上麻生東町内会>【2022年7月29日号】 <はるひ野町内会> 中長期まちづくりを計画 新たな部会創設【2022年6月3日号】 「岡上ならでは」を凝縮 月1回の岡の上カフェ <岡上町内会>【2022年6月3日号】 春の叙勲・褒章 まちの地道な活動に光 麻生区内8人が受章<千代ヶ丘町会>【2022年5月20日号】 川崎市・小田急電鉄 自治会用SNSを試行 区内5団体 10月末まで【2022年5月13日号】 2団体が国交大臣表彰 「みどりの愛護」功労者で<山口台自治会>【2022年5月6日号】 <はるひ野町内会> 遊歩道の「桜」植え替え 小学生向けイベントも視野【2022年4月8日号】 区町連 加入促進へ、冊子完成 区民課で配布【2022年4月1日号】 川崎市町内会・自治会ページ住所神奈川県川崎市 公開日:2023-05-07 シェア ポストする LINEで送る 同じ特集の記事住まい・暮らし・生活 1638美化活動にみた町内会の大切さ 一日幸区長も大活躍【2022年10月7日号】花 2288久地西町自治会 会館ない街のシンボルに 紫陽花山、6年で42株に【2020年6月12日号】住まい・暮らし・生活 808<有馬町会>郵便局花壇に地元の力 町会ら連携で土づくり【2024年3月22日】住まい・暮らし・生活 1941宮崎おちば公園 地域一丸のマルシェ 町会、まち倶楽部がタッグ <花の台町内会>【2021年11月26日号】 関連記事NEW取材レポート 172511月更新【タウンニュース連載『花色のパレット』描き方も公開!】水彩画講師・岡田ゆきおさんが紡ぐアートの世界NEW神社・寺・教会<予約不要>川崎市宮前区・鷺沼キリスト教会でクリスマスコンサート【12月7日】サックスが彩るXmasNEW展示・展覧会・発表会カルッツかわさきで「―邦楽と舞踊の集い― 椿の会」公演【12月6日】美しき民謡と舞踊の世界@川崎区NEW神社・寺・教会川崎市宮前区で歴史や文化財に触れるまち歩きイベント【12月20日・2026年1月】初山地域と本遠寺 人気記事神社・寺・教会 72325「本村神明社(ほんむらしんめいしゃ) 横浜市旭区鎮座」初詣、七五三や人形供養は地元の神社へ住まい・暮らし・生活 13853茅ヶ崎FMで『#ちがすき』を放送中!移住者や様々な分野で活躍中の子どもたちが茅ヶ崎の魅力をお届けします体験・学ぶ・教育 11392日大藤沢高校・藤沢中学校ってどんな学校?生活は?大学との連携教育も!住まい・暮らし・生活 6278【コラム】かいせいな日々。開成町職員が見つけた「田舎モダン」 注目記事NEW住まい・暮らし・生活【新規情報】どんな車も2万円以上で買取保証の廃車買取専門店「ザ・廃車屋」がオープン!〈相模原市緑区〉NEW住まい・暮らし・生活やまと社協だよりNo. 263を発行しました「いつまでも住みなれた地域で暮らしたい」を支えるためにNEW住まい・暮らし・生活湘南エリアのオススメスポットを巡る!大学生がモデルコースとブログ記事で提案!NEW取材レポート 172511月更新【タウンニュース連載『花色のパレット』描き方も公開!】水彩画講師・岡田ゆきおさんが紡ぐアートの世界